小学校での英語が始まるし、幼児期から英語を始めたい…
そう思っても、なにから始めたらよいかわからない、という声をよく耳にします。
幼児期のやわらかな頭は、大人が驚くほど、豊かにことばを吸収します。
そんな時期にこそ、おうちのかたの心のこもった読み聞かせで、英語世界への興味・関心を広げてみてはいかがでしょう。
ももたろう、かさじぞう、おおきなかぶ、うさぎとかめ…
子どもたちが普段から大好きなお話を、今度は英語で読んであげてください。
知っているからこそ親しみやすく、英語に触れられます。
また、ネイティブスピーカーによるCDがついているので、英語に自信がなくても、発音が上手でなくても安心です。
シリーズ最新刊2冊セット 5名様
シリーズ最新刊『はじめてのえいごえほん たべもののおはなし』『はじめてのえいごえほん せいかつのおはなし』2冊セットを5名様に。
- ピンクちゃんさん
- ねこよんよんさん
- もゆらさん
- 小ママよっちゃん(絵本読みボラ)さん
- てつじんこさん
期間中、新規にご投稿いただいた方で、掲載条件を満たした方すべてに、通常の掲載ポイント20ポイントに加え、ボーナスポイント80ポイントを付与します。
※ポイントについてさらに詳しく知りたい方は「よくあるご質問」をご確認ください。
※絵本ナビポイントは応募期間終了後に加算いたします。

プレミアム会員は、レビュー投稿ポイント・レビューコンテストポイントが2倍になります。(※初回掲載ポイントは2倍ではありません)
レビュー投稿前にぜひプレミアムサービスにご登録ください♪
プレミアムサービスのご登録はこちら
-
はじめてのえいごえほん にほんのおはなし(1)
再話: 深山 さくら
出版社:くもん出版
本体価格:1,200円+税- ちょっとためしよみ
-
はじめてのえいごえほん せかいのおはなし(1)
再話: ささき あり
出版社:くもん出版
本体価格:1,200円+税- ちょっとためしよみ
もゆらさん
60代 その他の方 神奈川県
子どもとたのしむ!
えほんは何より、読む人と聞く人・見る人が一緒になって そのひと時を楽しめることがステキなこと。 それも英語で、親子や兄弟、友達同士で、手軽に楽しめるのは、 おはなしを二倍面白く捉えられる!ナイ・・・続きを読む
miki222さん
40代 ママ 千葉県
カタカナ表記は不要です
「ももたろう」のお話は、日本語で読んであげるのなら、小さい子供でも楽しめますが、英語でとなると理解するには英語の素養が必要となります。 これだけの英文を理解出来る子であれば、カタカナ表記は絶対に不要・・・続きを読む
バーバショコラさん
30代 ママ 神奈川県
よく知っているお話だから興味をもちやすい
日本語で何度も読んだことのある馴染みあるお話なので、絵を見るだけでも内容がわかります。 なんで英語?日本語にして!と、子どもに言われたりしますが、寝る前の絵本数冊のなかに英語の絵本が1つくらい入れる・・・続きを読む
てつじんこさん
30代 ママ 愛知県
初めての英語読み聞かせに
物語を読むのに、この1冊で日本語と英語2つの言語で読むことができるのでお得な気がします。日本語は漢字無しの平仮名の文章で書かれているので、小1の息子も読むことができます。英語の文章には、発音がカタカナ・・・続きを読む
応募ルール
募集期間 | 2019年4月25日(木)0:00〜2019年5月29日(水)23:59 |
---|---|
募集内容 | 『はじめてのえいごえほん にほんのおはなし@』『はじめてのえいごえほん せかいのおはなし@』のレビュー(感想、エピソード) |
応募方法 | このページの「この絵本のレビューを書く」ボタンか、作品詳細ページからご応募ください。(投稿は1作品に付き、お一人様1回限りです) |
発表について | 2019年5月上旬を予定 入賞レビューの発表は、絵本ナビのこのページで行います。入賞レビューを投稿してくださったご本人様には、絵本ナビ事務局から直接メールでもご連絡致します。 賞品発送は、コンテスト終了後1ヶ月を目処に当選者さまに郵送いたします。 |
注意事項 | ※関係者のご応募はできません。 ※投稿後、掲載後のレビューの再投稿も受付けますが、再投稿の場合はポイント付与の対象とはなりませんのでご注意ください。 |