♪おいしい うれしい たのしい パンなら バケバケベーカリー
老舗のパン工場、バケバケベーカリーの工場見学にきませんか?
ここのスタッフはみんなおばけですが、見学なら、人間のあなたも大歓迎です!
だんだんと、ふっくらおいしそうになっていくさまや、素敵な商品になっていくさまを、どうぞご覧ください。
途中、もしかしたら、サプライズが待っているかも!
見学のあとには、ぜひ、お声をお寄せくださいね。
お待ちしております!
子供の頃、社会科見学の一環で様々な工場見学に行きました。
中でも、食べ物の見学は子供ながらにかなりテンションが上がりました。
工場の機械音や、室内に立ち込めるいい香りは今でも記憶に残っています。
まったく同じ大きさ、色、形の商品が機械でどんどん大量に作られて
いく様子はとても面白く、できることなら何時間でもずっと見ていたい気分でした。
この絵本ではパンの製造過程をおばけの従業員を通して描いていますが、
読者の方には商品を作る側と見学する側の両方を楽しんで頂けたら幸いです。
期間中、新規にご投稿いただいた方で、掲載条件を満たした方すべてに、通常の掲載ポイント20ポイントに加え、ボーナスポイント80ポイントを付与します。
※ポイントについてさらに詳しく知りたい方は「よくあるご質問」をご確認ください。
※絵本ナビポイントは応募期間終了後に加算いたします。

プレミアム会員は、レビュー投稿ポイント・レビューコンテストポイントが2倍になります。(※初回掲載ポイントは2倍ではありません)
レビュー投稿前にぜひプレミアムサービスにご登録ください♪
プレミアムサービスのご登録はこちら
-
おばけのパンこうじょう
著者・絵: オームラ トモコ
出版社:理論社
本体価格:1,350円+税おばけのばけやまかよこさんは、パン工場で働きたいと思いまずは工場見学に出向きました。だんだんふっくらおいしそうになっていく様をみて大興奮。けれど、自分だけがみてしまったあることが! 絵本で工場見学を楽しめます。
ねこよんよんさん
40代 ママ 佐賀県
工場見学が楽しめます
おばけのパン工場の工場見学が楽しめます。 工員さんがおばけという以外は普通のパン工場のようですが、途中で出てくるこわいしかけに、怖がりの息子は目をふさいでいました(笑)可愛いんですけどね。 ばけば・・・続きを読む
Tamiさん
40代 ママ 千葉県
みんな大好き工場見学!
パン屋さんの絵本ってたくさんあるのですが、 パン工場の絵本って初めて見ました。 オームラさんのコメントにもありましたが、 小学校の時の社会科見学で、 食べ物の工場に行くのは本当に楽しかった。 ・・・続きを読む
こつめかわうそさん
30代 ママ 千葉県
細かい描写に会話が弾む
まちで大人気、おばけの形のバケバケパン。チョコ味とバニラ味、それに新作のいちご味、どれも美味しそう。 そんな素敵なパンを作っているバケバケベーカリーのパン工場の様子が、可愛らしい絵でありながら、細か・・・続きを読む
ママのプーさんさん
30代 ママ 千葉県
すごくリアルな工場見学
おばけのパン工場ということで、 どんなものか期待して読みました。 実際のパン工場の見学をしているみたいに リアルな設定で、面白かったです。 おばけが苦手な息子も楽しく じっくりと読み・・・続きを読む
サニーふうさん
30代 ママ 東京都
ゆかいなパン工場
おばけのパン工場ではたらきたいっ! 六歳の娘が絵本を読んだあとの第一声が、これでした。パン工場の様子がリアルに伝わってきて、ためになります。 でも、決してお勉強という感じではなく、おばけのキャラク・・・続きを読む
応募ルール
募集期間 | 2018年11月29日(木)0:00〜2018年12月26日(水)23:59 |
---|---|
募集内容 | 『おばけのパンこうじょう』のレビュー(感想、エピソード) |
応募方法 | このページの「この絵本のレビューを書く」ボタンか、作品詳細ページからご応募ください。(投稿は1作品に付き、お一人様1回限りです) |
発表について | 2019年1月上旬を予定 入賞レビューの発表は、絵本ナビのこのページで行います。入賞レビューを投稿してくださったご本人様には、絵本ナビ事務局から直接メールでもご連絡致します。 賞品発送は、コンテスト終了後1ヶ月を目処に当選者さまに郵送いたします。 |
注意事項 | ※関係者のご応募はできません。 ※投稿後、掲載後のレビューの再投稿も受付けますが、再投稿の場合はポイント付与の対象とはなりませんのでご注意ください。 |