期間中、新規にご投稿いただいた方で、掲載条件を満たした方すべてに、通常の掲載ポイント20ポイントに加え、ボーナスポイント80ポイントを付与します。
※ポイントについてさらに詳しく知りたい方は「よくあるご質問」をご確認ください。
※絵本ナビポイントは応募期間終了後に加算いたします。

プレミアム会員は、レビュー投稿ポイント・レビューコンテストポイントが2倍になります。(※初回掲載ポイントは2倍ではありません)
レビュー投稿前にぜひプレミアムサービスにご登録ください♪
プレミアムサービスのご登録はこちら
とんえほんさん
40代 ママ 京都府
考えさせられる1冊
自分のまわりにいる「ともだち」について考えさせられる絵本です。 ともだちとの関係や、ともだちが自分にしてくれたことなどを思いめぐらせ、改めてともだちに感謝の気持ちがわいてきました。 我が家の子・・・続きを読む
ボールくんさん
60代 その他の方 京都府
ともだちっていいなと思わせてくれる本
子ども文庫の世話人30年の経験の中でも、年中〜小学生の子どもたちに自信を持って手渡している一冊です。「自分にとってともだちってどんな存在なのかを、谷川さん独特のやさしい(優しい・易しい)が子どもたちに・・・続きを読む
にゃごにゃご隊長さん
30代 ママ 兵庫県
親子で読んで!
「ともだち」をテーマにした一文の詩にわかりやすい絵(写真)がついたような構成。 『ともだちって みんなが いっちゃったあとも まっててくれるひと。』 そうそう。そうだったなぁ〜と昔の自分を思い・・・続きを読む
「ともだちって かぜがうつっても へいきだっていってくれるひと」
『ともだち』 谷川俊太郎さんインタビュー
『ともだち』という絵本を知っていますか? 現代日本を代表する詩人の一人である谷川俊太郎さんが、1979年刊行のシリーズ「玉川こども・きょういく百科」のなかの一冊として書かれたものです。好評だったことから2002年に単行本化され、和田誠さんのユーモアのある絵とともに、子ども、親、先生、多くの人の胸に響く絵本として18万部(2015年6月現在)のヒット絵本となっています。誕生の舞台裏と、谷川俊太郎さんの「ともだち」のお話をうかがいました。
※このインタビューは、玉川大学「大学教育棟 2014」において、100人ほどの学生の前で、絵本ナビによる谷川俊太郎さんへの公開インタビューとして行われました。
応募ルール
募集期間 | 2017年1月26日(木)0:00〜2017年2月22日(水)23:59 |
---|---|
募集内容 | 『ともだち』のレビュー(感想、エピソード) |
応募方法 | このページの「この絵本のレビューを書く」ボタンか、作品詳細ページからご応募ください。(投稿は1作品に付き、お一人様1回限りです) |
発表について | 2017年3月上旬を予定 入賞レビューの発表は、絵本ナビのこのページで行います。入賞レビューを投稿してくださったご本人様には、絵本ナビ事務局から直接メールでもご連絡致します。 |
注意事項 | ※関係者のご応募はできません。 ※投稿後、掲載後のレビューの再投稿も受付けますが、再投稿の場合はポイント付与の対象とはなりませんのでご注意ください。 |