お待たせいたしました!受賞レビューの発表です。
期間中、新規にご投稿いただいた方で、掲載条件を満たした方すべてに、通常の掲載ポイント20ポイントに加え、ボーナスポイント80ポイントを付与します。
こんにちは。この度、「ななちゃんのおかたづけ」のレビューコンテストを開催していただくことになりました。
みなさまからの絵本の感想、楽しみにしています。おかたづけのことでも、それ以外でも、いろいろな感想が聞けたらうれしいです。おもちゃたちといっしょに楽しみにしております。
さてさて、次回の「ななちゃん」は、おきがえに挑戦しているようです!
ボタンは上手にできるかな? 洋服の前と後ろはわかるかな?
…ななちゃん、ただいまがんばっています!
どんな絵本ができるか楽しみに待っていてくださいね。
つがね ちかこ
-
ななちゃんのおかたづけ
作: つがね ちかこ
おかたづけアドバイス: 鈴木 尚子
出版社:赤ちゃんとママ社
本体価格:1,000円+税はじめてのしつけのひとつの「おかたづけ」。 おかたづけのしくみが3つのステップで紹介されているので、小さな子どもにもわかりやすく、絵本を通して楽しみながらおかたづけが身につきます。
なみ@えほんさん
50代 ママ 大阪府
「おかたづけ」の意味
この絵本は、オモチャのおかたづけを”やっつけ仕事”で済まそうとしたナナちゃんに、オモチャたちが抗議するというお話です。「おかたづけができる子どもになってほしい」という、子育て中のママの願いがすごく感・・・続きを読む
ピンクちゃんさん
40代 ママ 広島県
凄く良い絵本ですね
とっても素敵な絵本だと思いました。うちの子は4歳ですが、主人がおもちゃをいつも買ってしまって部屋の中がおもちゃで溢れてしまっていて、子供もなかなか片付けてくれなくなってしまっています。片付けてと頼むと・・・続きを読む
なりひろさん
30代 ママ 和歌山県
子どもに毎日読んであげたい。
まだまだ、わかる年齢じゃなけど おもちゃの片づけって親的に すぐ怒って行ってしまう言葉だから。 本から学んでくれることがたくさん。 これなら、進んで上手にお片付けしてくれそう。 上の子の時に・・・続きを読む
応募ルール
募集期間 | 2015年4月9日(木)0:00〜2015年5月6日(水)23:59 |
---|---|
募集内容 | 『ななちゃんのおかたづけ』のレビュー(感想、エピソード) |
応募方法 | このページの「この絵本のレビューを書く」ボタンか、作品詳細ページからご応募ください。(投稿は1作品に付き、お一人様1回限りです) |
発表について | 2014年5月下旬を予定 入賞レビューの発表は、絵本ナビのこのページで行います。入賞レビューを投稿してくださったご本人様には、絵本ナビ事務局から直接メールでもご連絡致します。 |
注意事項 | ※関係者のご応募はできません。 ※投稿後、掲載後のレビューの再投稿も受付けますが、再投稿の場合はポイント付与の対象とはなりませんのでご注意ください。 |