おはなしを読む前に恐縮ですが、
じつはこの絵本、「スマートフォン」や「インターネット」が「全部ダメ」と言っている内容ではありません。
最後まで読んでいただくと、
「なるほどね」
とわかっていただけると思います。
そのあたりは原作者のニック・ブランドさんの素敵な絵と楽しい結末をご期待ください。
さて、子どもたちが小さなころからインターネットに触れるのがあたりまえの現代。
善し悪しの議論は別にあるとして、大人たちが便利な道具として利用し続けるのであればこの流れが止まることはないでしょう。
そしてこの、わたしたちが普段何気なくインターネットで手に入れている「情報」や「コンテンツ」ーーおそらく保護者のみなさんも無意識になってしまっていると思いますがーーこれらは天から自然に降ってくるものではありません。
いままで自分自身がみてきた閲覧履歴の「結果」、ですし、だれかの意図や意思が入った「モノ」です。
そういった画面の向こう側をお子さんたちと考えながら、「ネット・リテラシー」とまでは言いませんが、ちょっと立ち止まって周りをみわたすきっかけになればいいなと思います。
サイン本+マイクロマガジン社の絵本どれか1冊プレゼント 3名様
いしだ先生のサイン本とマイクロマガジン社の絵本をどれか1冊プレゼント! 弊社サイトをみて欲しい本を選んでくださいね。
(3名様)
https://kodomono-hon.com/
- あのみさん
- tori.madamさん
- ピンクちゃんさん
期間中、新規にご投稿いただいた方で、掲載条件を満たした方すべてに、通常の掲載ポイント20ポイントに加え、ボーナスポイント80ポイントを付与します。
※ポイントについてさらに詳しく知りたい方は「よくあるご質問」をご確認ください。
※絵本ナビポイントは応募期間終了後に加算いたします。

プレミアム会員は、レビュー投稿ポイント・レビューコンテストポイントが2倍になります。(※初回掲載ポイントは2倍ではありません)
レビュー投稿前にぜひプレミアムサービスにご登録ください♪
プレミアムサービスのご登録はこちら
-
スマホをひろったにわとりは
作: ニック・ブランド
訳: いしだみき
出版社:マイクロマガジン社
本体価格:1,380円+税出版社からの内容紹介 とても友達思いなにわとりが、ある日、不思議な光る箱をみつけます。
そこには親切そうな動物からのメッセージが次から次へと届きます。
まあ! すてき!
にわとりは自分の理解者に会えるに違いないと、
その箱にどんどんのめり込んでいきます。
ついに、メッセージを送ってくる友達と会うことになったのですが…
みんなの声
Karinoさん
40代 その他の方 大阪府
スマホとの付き合い方だけでなく、いろいろ問いかけてると思った
挨拶を嫌がる大人も多い中、日頃の人間関係が大事ということだろうか。 現実の人間関係を思わせるところもあって、親切なにわとりが、スマホに夢中になっていく様子がリアルだった。 子どもには刺激が強すぎる・・・続きを読む
こつめかわうそさん
30代 ママ 千葉県
スマホについて親子で考えるきっかけとして
子供にスマホのリスクを伝えるとき、「こわい」「知らない人を信用しすぎるのは危険」などと一般論だけを話しても、納得してもらえないことも多いと思います。 この絵本は、スマホに依存しすぎるとどうして良・・・続きを読む
めむたんさん
40代 ママ 広島県
本当に大切なものの存在
主人公は、友だち思いのにわとり、ポップコーンです。 ポップコーンは本当に友だち思いで、みんなに挨拶したり褒めたりお話を聞かせたりと、毎日まめまめしく動きます。 あまりにも親切だから、村の「いちばん・・・続きを読む
応募ルール
募集期間 | 2020年7月22日(水)0:00〜2020年8月18日(火)23:59 |
---|---|
募集内容 | 『スマホをひろったにわとりは』のレビュー(感想、エピソード) |
応募方法 | このページの「この絵本のレビューを書く」ボタンか、作品詳細ページからご応募ください。(選考対象の投稿は1作品に付き、お一人様1レビューです) |
発表について | 2020年9月中旬を予定 入賞レビューの発表は、絵本ナビのこのページで行います。入賞レビューを投稿してくださったご本人様には、絵本ナビ事務局から直接メールでもご連絡致します。 賞品発送は、コンテスト終了後1-2ヶ月を目処に当選者さまに郵送いたします。 |
注意事項 | ※関係者のご応募はできません。 ※投稿後、掲載後のレビューの再投稿も受付けますが、再投稿の場合はポイント付与の対象とはなりませんのでご注意ください。 お預かりした個人情報のお取り扱いについてはプライバシーポリシーのページをご確認ください。 |