「英文法大事典」シリーズ第5巻 前置詞と前置詞句,そして否定

「英文法大事典」シリーズ第5巻 前置詞と前置詞句,そして否定

著: Geoffrey K. Pullum Rodney Huddleston
編集: 畠山 雄二
訳: 縄田 裕幸 久米 祐介 松元 洋介 山村 崇斗 長谷川 信子 藤田 耕司 竹沢 幸一
監修: 竹沢 幸一 藤田 耕司 長谷川 信子
出版社: 開拓社

在庫あり

税込価格: ¥3,850

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2018年05月11日
ISBN: 9784758913652

324ページ

出版社からの紹介

The sun is out. では太陽が出ており、話し手の視界にあるのに対し、The light is out. では明かりは消えており、話し手の視界にはない。この違いはなぜ生じるのだろうか。また、I was too tired to budge. は形の上では肯定文であるが、「私はとても疲れていたので少しも動けなかった」という否定の解釈が生じる。これはなぜだろうか。本巻には、われわれが英語の前置詞や否定表現に抱くこの種の素朴な疑問に対する答えが、いたるところにちりばめられている。

Geoffrey K. Pullumさんのその他の作品

「英文法大事典」シリーズ 第10巻 形態論と語形成 / 「英文法大事典」シリーズ第1巻 動詞と非定型節, そして動詞を欠いた節 / 情報構造と照応表現 / 名詞と名詞句 / 「英文法大事典」シリーズ第7巻 関係詞と比較構文 / 「英文法大事典」シリーズ第4巻 形容詞と副詞

Rodney Huddlestonさんのその他の作品

「英文法大事典」シリーズ第0巻 英文法と統語論の概観

畠山 雄二さんのその他の作品

言語学で解明する 英語の疑問 / 正しく書いて読むための 英語前置詞事典 / 英文法が身につく教養としての英語ことわざ100選 / エマ・ワトソンの国連スピーチを英語で読む 「男らしさ」と「女らしさ」の呪縛から逃れるために / 英文の基本構造 / 英語上達40レッスン ―言語学から見た4技能の伸ばし方―


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご