歴史を旅する絵本 河原にできた中世の町 へんれきする人びとの集まるところ

歴史を旅する絵本 河原にできた中世の町 へんれきする人びとの集まるところ

  • 絵本

出版社: 岩波書店

税込価格: ¥2,750

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1988年08月
ISBN: 9784001106459

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

川の中洲に人びとが集まりはじめ、市が生まれ、町となります。火災や水害にみまわれながら復興し発展した中世の都市の姿を、河原に住む人びとやそこに集まる遍歴民たちのたくましい活力とともに描きます。

ベストレビュー

河原から歴史を考える

河原という場所は、氾濫で流されたり、対岸との境にあって、決して安定した場所ではないと思います。
だから死と隣り合わせ、差別や浮き根のような生活の場所だったと思うのですが、その場所を舞台にして歴史を考察する視点が面白いと思いました。
絵がどちらかというと暗い感じがするのも頷けます。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご