ネンネコごろごろ

ネンネコごろごろ

  • 絵本
作: 梅田 俊作 梅田 佳子
絵: 梅田 俊作 梅田 佳子
出版社: ポプラ社

税込価格: ¥1,320

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2003年05月
ISBN: 9784591077047

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

そよ風、しお風や落ち葉や雪から、生きることの意味をおそわった、たいくつなたいくつなねこのお話です。

ベストレビュー

見えて来たものや感じた楽しい気持ち

ねこちゃんと一緒に、日本の四季を満喫しました。

春、退屈な退屈なねこに、風がそよそよと囁いた、原っぱへ行ってごらんと。
夏、退屈な退屈なねこに、海のにおいが、海へきてごらんと誘った。
秋、退屈な退屈なねこに、葉っぱが落ちて来て、森へ行ってごらん。

それぞれの季節の楽しいことを教えられ、言ってみるねこでしたが、楽しいことには一つも出会わず、・・・・・・。

ところが、冬、寒くて寒くて退屈どころではなかったねこに、雪がしんしんと語りかけ、雪山へ行ってごらん。

やっぱり、ねこはこたつで丸くなる季節だから、行かないかなと思ったら、行くんですねぇ〜このねこ。
でも、行っても「寒い寒い」と三百回言い、雪の中をねこかきで泳ぎ回り、雪だるまになって、転げまわり、・・・・・・。

退屈だ〜退屈だ〜、と家の中でごろごろしていては、楽しいことが見つけられず、逃げて行ってしまうのかも。

一番苦手な季節に、体を動かすことで、見えて来たものや感じた楽しい気持ち。
きっと来年のこのねこは、春から原っぱを闊歩していることでしょう。
(アダム&デヴさん 50代・ママ 男の子17歳)

梅田 俊作さんのその他の作品

日本の名作 第2集(全6巻) / 紙芝居 ふうちゃんのそり [フランス語版] / あしたへのまわり道 / てんにのぼったおけや / おじいちゃん / 紙芝居 天人のよめさま

梅田 佳子さんのその他の作品

タイヨオ / くるくるさんぽ / てんてんおやすみ / 新装版 この ゆび とーまれ / だいじなものは? / あめあめあれれ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご