おにぎりにんじゃ
  • ちょっとためしよみ

おにぎりにんじゃ

  • 絵本
作: 北村 裕花
出版社: 講談社

在庫あり

税込価格: ¥1,540

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年02月27日
ISBN: 9784061325654

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
260×220mm/32ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

絵本には様々なにんじゃがいるけれど、「おにぎり」に忍者はつとまるのかな?
・・・そんな心配をよそに、男前なおにぎりにんじゃは真っ黒なのりの衣に身をつつみ、のりまき城に向かうのであります。
なるほど!確かにこれなら目立たない。
さてさて、おにぎりにんじゃが呼ばれたのは、どんぶり城のやつらに盗まれた大切な巻物を取り返すため。すっとととーんとおにぎりにんじゃはどんぶり城へと向かいます。
忍法ごましおにぎりの術、つくだにこんぶの術、おにぎりレーダーピピピピッ。
あっぱれ!おにぎりにんじゃのすごい技がどんどん繰り出されていきます。
ところが巻物を見つけたけれど、取り返す直前でつかまってしまい大ピンチ!!
そんな時の必殺技は・・・?
胸がスカッとするような、おにぎりにんじゃの活躍ぶりをお楽しみくださいね。
それにしても、巻物にかいてあった内容。私だってちょっと欲しくなります。
講談社絵本新人賞佳作受賞作、ユーモラスであたたかみのある北村裕花さんの魅力が味わえる作品です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

おにぎりにんじゃ

出版社からの紹介

あっぱれ、おにぎりにんじゃがきょうもゆく!ごましおにぎりのじゅつ、うめぼししゅりけん……。おにぎりにんじゃは、さまざまなにんぽうをくりだして、うばわれたまきもの、みごととりかえすことができるのか!?講談社絵本新人賞佳作受賞作

ベストレビュー

女子も、意外と忍者好き。

いつもなら、ふんわりメルヘンなテイストの絵本を選ぶのですが…。
今回、これを選んだのは、ずばり、幼稚園でやった運動会の影響。
出し物のダンスには、「忍者からの挑戦状がきた」という設定があり、いつもならお姫様ごっこ一辺倒だった娘が、家の中で忍者ごっこをするようになったのです。
折り紙や紙皿で作った(忍者の武器にしては、かなりでかい)手裏剣をしゅばばば!と投げ散らす(笑)。
もちろん、私はそれで何度も死ななければならない。

そんなに楽しいならと、この本を選んだわけですが。
最初の子供の反応は、表紙を見るなり「かわいくない。」。
しかし、夜の寝かしつけに選書を頼んだら、これを持ってきました。
忍者っぽい声音にして読んだら、喜んでいました。
変な頭をしている、殿様にも「なんじゃこれー!」とウケており。

運動会と絵本に出てくるけったいな(笑)殿様のおかげで、楽しめるジャンルが広がったように感じます。
(だっこらっこさん 30代・ママ 女の子4歳)

北村 裕花さんのその他の作品

科学の芽えほん たおれる? たおれない? 3本あし / おにぎり つくろう! / きょうは おたんじょうかい / ねこのおふろや / すいか ごろごろ / おとうさんのぼり


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご