INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
- びっくり
- 学べる
紅葉、落ち葉、木の実、果物・・・金色に輝く秋の自然を感じられる絵本を集めてみました。
さっちゃんが、ドングリのお馬さんに乗ってやってきたのは、なんとも不思議な「おちばいちば」。 木の実でつくったごちそうや、おちばのスカート、ずらりとならんだおちばの魚など、さっちゃんはにぎやかな市場を大満喫。 するとそこへあらわれたのは、大きなキツネ! はっぱを頭にのせると......。
色鮮やかな秋がやってきました。山にも海にも田んぼにも、季節の恵みがもたらされています。
秋の訪れを喜ぶ生きものたちに出会える絵本。
ファーディのともだちはおおきなきです。ところがここのところきのげんきがありません。はっぱはどんどんちゃいろくなり、かぜがふくとおちてしまいます。いったいどうしたのでしょう。きせつのうつりかわりとともだちをおもうきもちがかさなって……ちいさなちいさなあきのおはなし。
ぱらぱら とんとん ぱらぱら とん。木がどんぐりの実を落としました。りすとくまがやってきて秋の実りを味わいます。たくさんもらって、たくさん食べてあとはみんなおやすみの準備。季節感あふれるお話を詩情豊かな絵とリズミカルな言葉でお届けします。
トゥートとパドルのところにオパールちゃんがお友達をつれてきました。名前はダフネちゃん。ダフネちゃんは何だってできる。宙返りも、片足あげも、ダンスもバイオリンも。でも、自分はちょっと特別、と思っているみたいで……。誰にでもそれぞれいいところがあるんだよと教えてくれる作品。秋の森の美しい風景が印象的です。
「お彼岸」ってなあに?「七五三」の意味は?「お正月」の行事あれこれ。「和」の伝統行事と季節の楽しみをイラストで楽しく紹介。
ツリー・ウォッチングや銘木図鑑などが次々に出て、木は静かなブームになりつつあります。身近な木につまっている自然の神秘と、人々との長い歴史を経たつながりが、やさしく、でも深く、ひたひたと伝わってくる絵本です。
山の動物たちが集まる旅館すずめや。今日は女将がみんなを山歩きへご招待。
木の実拾いや隠し湯など自然を満喫したあとは、旅館のごちそうと楽しい一夜が待ってます。
赤と黄色に色づくサトウカエデの葉。この木が大好きな子どもが、父と一緒に庭に植えて育てていきます。冬でも春でも夏でも秋でも、いつも喜びと驚き、発見がありますよ。
たっくんがじいじの庭の落葉を掃いていると、たぬきがひょっこりあらわれて「ははは、へたくそだなあ。」そこで二人は、落葉を集める競争を始めました。おかげで、集めた落葉は山のよう。「わあー。」「すごーい。」二人は思わず落葉の中へジャーンプ!
旅のおじいさんと孫娘を助けながら峠を進むあさたろうは、山賊「まつぼっくりのもんえもん」一味に狙われ、眠り薬を飲まされて捕まってしまいます。なんとか危機を逃れて反撃開始。あさたろうのねぎ汁を浴びたもんえもんのまぶたの裏には、幼くして亡くした娘の姿が浮かんできて・・・・・・。色とりどりの秋の木の実の登場で、今回も見どころいっぱいです。
なかよしの友だちとケンカしてしまったりっちゃん。ところが家に帰ると、その友だちがいて、いっしょにやきいもをすることに…? 二人の女の子の友情を、ほくほくのやきいもが取り持つ、心がきゅっとするお話。
このところ、こんくんは、いつもオカリナをふいています。秋になったらやってくるはずの渡り鳥たちと、いっしょに音楽発表会をする約束をしているからです。でも、渡り鳥たちはなかなか姿を見せません。心配そうにしているこんくんを励ますために…
出版社おすすめ |