赤ちゃんの笑顔はまわりのみんなを幸せにしてくれます。累計発行部数33万部突破の人気シリーズ第2巻!
- かわいい
- ギフト
- 全ページ
- ためしよみ
女の子はやっぱり可愛い!女の子はやっぱり楽しい!
そう思えるような、元気で前向き、素敵な女の子が主人公の絵本ばかりを集めてみました。どの子も生き生きしていますよ。
女の子に、そしてかつて女の子だったママ達に贈ります。パワーをもらってくださいね。勿論、可愛い娘を持つパパにも嬉しい特集だと思います。
パリの寄宿舎に先生と12人の女の子が暮らしていました。
そのなかでいちばんのおちびさんで、ものおじしない子がマドレーヌ。
元気な女の子の目線で描かれている、パリの風景はとても生き生きしていて素敵。規則正しい生活の中でも、伸び伸びと過ごすマドレーヌちゃんに、女の子は憧れてしまいますね。
『マドレーヌ』シリーズ 。
小さな女の子とお気に入りのぬいぐるみ。ただのおもちゃとは違う、でも本当の友達とも違う、この特別な関係の面白さが色々描かれたシリーズです。リリーの大のお気に入りはブルーカンガルー。でも、ある日色々な新しいぬいぐるみが次々とリリーのもとにやってきて・・・。「いばしょがない」と悲しくなるブルーカンガルーですが。シリーズで出ています。シリーズで出ています。
エッツが描く、ほんわか優しいクリーム色の風景に佇む動物達。そこへやって来る女の子との繊細なやりとり。最後の小さな笑顔は、小さな子供の心の中に陽だまりの様な温かい気持ちを届けてくれるはず。何気ない幸せの発見が、宝物になります。
女の子の笑顔と、頭のリボンがとても可愛くて印象的です。
スージーの一番の友だちはロバのベンジャミン。ベンジャミンは、スージーとパパが海岸をお散歩しているときに拾われました。それ以来、ベンジャミンはスージーと大のなかよし。いつも一緒なのですが、ある朝スージーが目を覚ますと、ベンジャミンの姿が見えません・・・。写真絵本だけに、女の子とふわふわのロバの可愛さに思わず手を伸ばして触りたくなります。表情も豊かで、女の子の魅力全開です!
おねえちゃんが、ちいさな弟にしてあげたいこと。それはね…。コールデコット賞受賞作『あらしのひ』の著者と絵本『しろいうさぎとくろいうさぎ』の画家が贈る、きっとだれかに読んであげたくなる絵本。愛情いっぱいの語りかけに、そっとよりそう絵が忘れがたい印象です。
女の子らしい優しさと、小さな母性に包まれた温かい絵本です。こんな素敵な感情を大切にしてあげなくてはいけませんね。
フランスの元気でおしゃまな女の子カロリーヌと、可愛くてゆかいな8匹が起こす騒動を描いて人気のこのシリーズ。犬やネコの8匹がとにかく表情豊かで、画面隅々まで見ていても飽きません。そんな彼らを連れているカロリーヌが、小さな大人に見えてくるのがフランスの女の子らしくて憧れます。その上、このお話の舞台はパリ。観光気分も満喫できますよ。『カロリーヌとゆかいな8ひき』シリーズ 。
ショコラちゃんは、子どものかぎりない自由な発想を、大胆に体現していく女の子。「やってみたいな」と子どもが夢をもったり、想像する力を広げてくれる作品です。
お話のテンポの良さが、ショコラちゃんの明るく活発なパワーを表しているようです。読んだ後、こちらまで元気が出てきますよ!『ショコラちゃん』シリーズ 。
お行儀良く、きれいに飾った女の子は勿論とても可愛い。でも、こんなもしゃもしゃな髪の毛をした主人公の女の子なんてとてもチャーミング!とはいうものの、やっぱりきれいになりたい・・・という本音もあったりして、さすが作者は子供の気持ちを良く分かっています。
綺麗な妖精に変身するまでのストーリーを、楽しんでくださいね。
末っ子のロッタは怒りんぼでがんこで泣き虫、でも素晴らしい行動力。だからこそ起きる事件の数々。豪快な泣き顔もチャーミング!5歳の誕生日にどうしても自転車の欲しいロッタのとった行動は・・・。
リンドグレーンの描く子供らしい子供と、スウェーデンの生活が覗けるような、細かく描かれ家や部屋の様子も魅力的。
林明子さんの描く女の子は、表情から細かい仕草まで、本当にそこにいるかのような可愛さ。どの絵本も魅力的ですが、こちらのお話もまた格別!ピクニックに出かける日、良い天気になり大喜びのあやこ。張り切っておかあさんのお手伝いをし、おとうさんの荷物を詰め、お化粧までして・・・その様子を見た時のおかあさんと読者はきっと絶句!?でも、一歩離れた視線で見ると、それはそれは可愛い出来事なんですよね。娘を持ったかの様な気分にさせてくれます。
出版社おすすめ |