お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
- 全ページ
- ためしよみ
もうすぐクリスマス。メキシコの小さな女の子セシは、ポサダという特別のお祝いを初めてしてもらえることになり、期待に胸をふくらませています。
ハヌカーとは、清めのランプが8日間燃え続けた奇跡を祝い、毎年12月に行われるユダヤ教のお祭りです。ロバート・サブダが美しいポップアップに仕上げました。
アフリカ・ナイジェリアに住む男の子の目を通して、クリスマスを迎える人々の姿を生き生きと映しだした写真絵本。
僕がクリスマスの朝見つけた箱を開けると、サンタさんの姿が見えました。箱の中を見る度にサンタさんは僕の家に近づいてきます。クリスマスのわくわく感がいっぱいの絵本。日本の家庭でのクリスマスの雰囲気がよく描かれています。
オーストラリアの真夏のクリスマスをはじめ、北から南まで世 界各地のクリスマスを紹介しながら、サンタクロースの正体や、 ツリーの意味などを、クリスマスのすべてをお見せします。
世界の子どもたちは、どんなクリスマスを過ごしているの?
サンタクロースはどんな生活をしているの?……
フェリックスがつぎに訪れたのは、なんとサンタクロースが住む北の国。
14件見つかりました
表示
14件見つかりました
出版社おすすめ |