未来屋書店×絵本ナビでは、赤ちゃん絵本フェアを開催いたします。
赤ちゃんも絵本を読むのかしら…?子どもが小さいうちはそんなふうに思ってしまうもの。
でも、赤ちゃんも全身の感覚を使って、絵本の読み聞かせを楽しんでいるはずです。
今回、おはようからおやすみまで、親子の一日に沿って絵本をピックアップ。
1日1日、絵本を通した赤ちゃんの成長を感じてみてくださいね。
まんまるちゃんと親が、ほおずりしたり、くすぐったり…。ほのぼのした内容の親子が温もりを感じあえる一冊。
絵をみながら、声にだして、楽しんでください。ことばをおぼえはじめた赤ちゃんのための絵本です。
前から読むと、子どもがイヤイヤするシーンが、裏返して後ろから読むと、イヤイヤ期の子の、ほめてあげたいシーンが満載。
ページをめくれば動き出す身近なのりもの。「めくる」というシンプルなしかけだから、あかちゃん自身も楽しめます。
水彩画のやさしいタッチと、コントラストのはっきりした切り絵風のイラストが、はじめて絵本に出会う赤ちゃんにぴったり。
【ピックアップ】
赤ちゃん絵本27選
【コラム】
赤ちゃん絵本って?
赤ちゃん絵本の選び方
年齢別読み聞かせポイント0・1・2歳
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
期間:2016年9月上旬〜10月末
開催店舗:
未来屋書店
名取店
石巻店
天童店
水戸内原店
レイクタウン店
羽生店
日の出店
土浦店
春日部店
柏店
相模原店
各務原店
浜松市野店
ナゴヤドーム前店
大高店
豊橋南店
東員店
鈴鹿店
大日店
高の原店
和歌山店
福津店
沖縄ライカム店
明石店
アスパ高砂店
綾川店
大牟田店
鹿児島店
アシーネ
金沢八景店
店舗の情報はこちらから
こちらでご紹介した絵本は未来屋書店で販売しています。
株式会社 未来屋書店は日本を代表する流通グループ「イオン」の書籍専門店です。イオンを中心とした全国の大型ショッピングセンター(SC)に出店をしており、現在では全国35都道府県で店舗展開しています。未来屋書店は毎年10店舗以上の出店を続けており、大きな変化の時代を迎えている書店業界のなかで、常に新しい書店づくりにチャレンジし続けます。