INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
- びっくり
- 学べる
車でお出かけしたり、お買いものの合間に時間ができた時、役に立つのが手のひらサイズの小さな絵本。いつでもお気に入りを持ち運びして楽しめるのが最大の魅力ですよね。
「ぐりとぐら」で御馴染みのおともだちのなぞなぞ絵本。可愛い内容に家族の会話もはずみそうですね。小さなおでかけサイズの絵本が3冊セットになっています。
『わたしのワンピース』誕生45周年記念出版!ソフトカバーのミニ絵本とおさんぽバックのセットです。おでかけには絵本を入れて持ち歩きたいですね。
小さな青虫が美しい蝶に成長するまでを描いた人気の「はらぺこあおむし」が小さな子にもめくりやすく頑丈なボードブック版になっています。おでかけ用にもう一つ持っておくのもいいですね。
大人気『いないいないばああそび』がボードブックになりました。おでかけに便利な小型版。やぶけずじょうぶです。
ベビーカーにも取り付け可能な、ストラップ付き布絵本!着脱が簡単なマジックテープ付き。かわいいビーズ入りの音や、カシャカシャの感触が楽しめます。手洗いもできます。
表紙についている小犬をとりはずして、ページにあいた色々な穴をくぐらせて遊びます。楽しい驚きがいっぱいの絵本です。シリーズで楽しめます。
大人気のオルゴール音で、おなじみのメロディが楽しめる絵本です。手のひらサイズで、おでかけにも最適。0歳からお使いいただけます。音を途中で止めたいときのストップボタン付き。
移動中の車の中や、お出掛け先で大活躍してくれそうな早口言葉の可愛い絵本。
エリック・カールの人気絵本『くまさんくまさんなにみてるの?』。ボードブック判よりもっと小さいサイズです。
両手を差し出して、「どっちの手に入ってるか?」これだけで、小さな子の目は輝いて真剣に考え出します。サイズは小さめ、丈夫なボードブック、形は横長で上に開いていきます。
山形明美さんのかわいい写真絵本『どこ?』が待望の手のひらサイズに。 写真の中からさがしものをする絵本です。
大人気のロングセラー絵本が、13.4×11.5cmのかわいい絵本になりました。『おばけのてんぷら』との箱入り2冊セットもあります。
うららちゃんのおでかけえほん」シリーズ一番人気の『でんしゃにのって』が、小さなお出かけサイズになって登場しました!
ムーミンの小さなボードブックが4冊つまった「えほんばこ」。ムーミン、フローレン、ムーミンパパ、ムーミンママという主要キャラクター4人について、持ち物や好きなことなどを紹介した、0歳から楽しめる絵本です。
あかちゃん絵本として人気のロングセラー『かお かお どんなかお』が小さくて丈夫なボードブックに!お気に入り絵本をお出かけの時にも持っていけるのは嬉しいですね。
9cm×9cmサイズの、コロンと手のひらに載る小さなボードブックです。厚みとその小ささ、デザインだけでも、「可愛い!」という声が聞こえそう。はっきりした色使いとシンプルなデザインが赤ちゃんの目を引きますが、色鉛筆タッチの優しいアウトラインと愛らしいフォルムで、親しみやすさとキュートさがあるのも魅力です。
大人気の『100かいだてのいえ』がボードブックに!ちいさな本のなかに、トチくんの冒険がぎゅっと入っています。いっしょにおでかけもできます。
夜の動物園で管理人のおじさんが、動物のオリを見まわります。「おやすみ、ゴリラくん」「たのしいゆめみなね、キリンさん」と、動物たちに声をかけてまわります。うしろをこっそりついてきた、いたずらもののゴリラくんが、管理人さんのポケットからカギ束をこっそり抜きとり、動物たちのオリを開けてまわったから、さあ大変!
優しく明るい色彩と、軽やかな曲線で描かれた愛らしいアヒルのあかちゃんたち。大人気の定番あかちゃん絵本が、ボードブックになりました!お散歩に出かけた7羽のアヒルのあかちゃんたち、よちよち歩きながら、あちこちキョロキョロ、好奇心いっぱい。
出版社おすすめ |