新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  インタビュー  >  人気現代アーティスト 待望の新作絵本『りんごとけんだま』 鈴木康広さんインタビュー

人気現代アーティスト 待望の新作絵本『りんごとけんだま』 鈴木康広さんインタビュー

ぼくのにゃんた』(ブロンズ新社)で絵本作家としてデビューした、鈴木康広さんは、日常の見慣れたものを新鮮な感覚でとらえ直す作品を、数多く発表されている人気現代アーティストです。
そんな鈴木さんが作る絵本の最新作は、『りんごとけんだま』(ブロンズ新社)。アーティストはどのように考えて作品を作るのか……。そのユニークな思考の連なりが追体験できる、考えることの楽しさに満ちた1冊です。
今回、鈴木さんの所属する、東京大学先端科学技術研究センターへお話を伺いに行ってきました。

リアル「りんごとけんだま」発見!

まずはこちらの写真をご覧ください!

絵本から飛び出してきたような、《りんごのけん玉》。実はこれも鈴木康広さんの現代アート作品のひとつ。
鈴木さんは、この作品について、以下のようにコメントされています。


りんごのけん玉(2003)

「けん玉は地球の引力を利用した遊びです。それに気づいて赤い玉をりんごの形にしました。
ニュートンもりんごから万有引力の法則を着想したと言われています。
月とりんごという一見かけはなれたものどうしをつなぐ視点は、
けん玉の「見立て」の世界とつながっています。」

 class=

そして、横浜山下公園象の鼻パークに制作した、巨大な象の鼻のオブジェ《未知への鼻》。
こちらも鈴木さんの作品のひとつです。


未知への鼻

『りんごとけんだま』の中にも、このオブジェと同じ場面が出てきます。

鈴木さんは、『りんごとけんだま』についている「鈴木康広 遊びの成長史」の中で、絵本の刊行について、「《りんごのけん玉》という作品をつくってあたまのなかに広がった空想を受け止める場所がなくて困っていたところ絵本という居場所を見つけることができた」と書いています。


「鈴木康広 遊びの成長史」より一部抜粋。

鈴木さんが、絵本に求めた居場所とはいったい何だったのでしょうか?

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック
【絵本ナビ厳選】特別な絵本・児童書セット

鈴木康広(すずきやすひろ)

  • アーティスト。1979年、静岡県浜松市生まれ。
    2001年、東京造形大学デザイン学科卒業。日常の見慣れたものを新鮮な感覚でとらえ直す数多くの作品を制作。
    代表作に「ファスナーの船」「まばたきの葉」「空気の人」「りんごのけん玉」などがある。
    2014年、水戸芸術館で個展を開催。2016年、「ロンドン・デザイン・ビエンナーレ2016」に日本代表として公式参加。2017年、箱根彫刻の森美術館で個展を開催。
    2014年、毎日デザイン賞受賞他受賞多数。作品集に『まばたきとはばたき』『近所の地球』(共に青幻舎)、絵本に『ぼくのにゃんた』『りんごとけんだま』(ブロンズ新社)がある。
    武蔵野美術大学空間演出デザイン学科准教授、東京大学先端科学芸術センター中邑研究室客員研究員。

作品紹介

りんごとけんだま
りんごとけんだまの試し読みができます!
作:鈴木 康広
出版社:ブロンズ新社
ぼくのにゃんた
作:鈴木 康広
出版社:ブロンズ新社
全ページためしよみ
年齢別絵本セット