話題
移動するものたち

移動するものたち(小学館集英社プロダクション)

谷川俊太郎さん推薦! 黒い夜の森を捨て、旅に出る動物たち……移民の旅の現実を描くサイレント絵本

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

《スペシャルコンテンツ》あそびにきてくれました!

2011.08.10

『あるひ こねこね』
作者の高畠那生さんが遊びにきて下さいました

思いもつかない展開やキャラクターで私達を魅了してくれる高畠那生さん。
新作絵本を持って絵本ナビに遊びに来てくださいました!
高畠那生さん

─── これは…またまた不思議な題名ですね。今回のキャラクターは、だるまでも、カッパでもなく…。

高畠:宇宙人です!

─── インパクトのある表紙(笑)。タコ型宇宙人っていうのが、なんだか懐かしくもあり、新鮮な感じでもあり…。
どんなおはなしなのかすごーく気になるんですけど、みどころなどを教えてもらえませんか?

あるひ こねこね

あるひ こねこね
作:高畠那生
出版社:長崎出版

"あるひ あるほしに うちゅうじんが ぞろぞろぞろぞろ やってきて…"。いったい、何をはじめるのでしょう?"こねこねこねこねこね…" "ねこ"、"ぬいぬいぬいぬいぬい" "いぬ"…さかさま言葉とともに、たくさんの動物ができあがっていきます。でも、まだまだ!今回の主人公は、宇宙人!!奇想天外な爆笑物語です。

生の声でメッセージを…と、無理なお願いをしちゃいました!

─── うーん、余計気になってしまうリアクション(笑)!!
今回は"役得"ということで、なんと作家さんご本人による読み聞かせをしていただきました。

高畠那生さんの読み聞かせ
▲「あるひ あるほしに うちゅうじんが…」高畠さんの、その独特な"間"に、笑ってしまう大人たち。
予想もつかない展開に、すっかり釘付けです。

───  「あるひ こねこね」というのは、そういう展開につながるんですね!!面白い…。
(皆さんも全ページ試し読みサービスでのぞいてみてくださいね。)

では、少し詳しくお話を聞かせてもらっても良いですか?今回、どうして宇宙人を登場させようと思ったんですか?

高畠那生さん 高畠:以前から宇宙人を描きたいって思っていたんですよ。
宇宙人が主人公の絵本ってあまりないように感じていましたし…。
ちょうど同じ時期に、担当編集者のSさんから横山裕一さんのマンガを借りて、宇宙に対する思いがウワ〜っとふくらんでいったんです。
ただ、どんなストーリーにするかは、なかなか固まらなくて…。
そんな時に、「コネコネ、ネコ」っていう言葉がふっと浮かんできて、あ!これが使えると思いました。
あとは、「まくまく、クマ」や「ぬいぬい、イヌ」など、言葉を考えて、並べて、絵を描いていって。

─── 以前おはなしを伺った時には、作品のアイディアは絵が先に浮かぶことが多いとおっしゃっていたかと思うのですが、今回は言葉と絵と同時だったんですね。
インパクトのある絵はもちろん、言葉の響き一つ一つがとても印象的!それにしても、これ、考えるとすごく深い内容の作品ですよね。

高畠:地球誕生の真実ですね!
でも、ものの名前って、こんな感じだったんじゃないかって思うんですよ。
ネコだって最初は名前がなかったけど、「ネコ」って名前がつくような何かの理由があったから、あの名前になったはずなんですよね。それに実は宇宙人が関わっていた…。

─── なるほど〜。高畠さんに言われるとそんな気がしてきちゃうから不思議(笑)。案外そんなノリで全ての名前が決定したのかもしれない、なんて。
(絵本の中の)動物達のサイズがバラバラなのも、宇宙人が作ったからかぁ…って思うと、すごく納得してしまいます。
今回は特に、絵に思い切りがあって、勢い…というかすごくノリノリで描いているんだろうな…という感じが作品から伝わってきますね。特に好きなページとかありますか。

高畠:このクモが会心の出来ですね!目がつぶらですっごく可愛いんですよ。

お気に入りのクモ
▲結構迫力あるクモなんだけど…愛嬌があるんです。

あと、宇宙人が作った動物たちがワーッと集まっているページも迫力満点ですよね(笑)。

─── すっごくにぎやかですよね!
でも、どうやって作ったんだろう…って考えれば考えるほど深みにはまりますね…。
クジラとか、ラクダとか…。チーターは「タチタチタチ」…??

高畠:その辺は、深く考えてないです(笑)。子ども達に考えてもらえたら良いなぁ…って。
でも「ワシ」とか「サバ」は想像できそうですよね…。
宇宙人のサイズもバラバラで、ツッコミどころ満載です(笑)。あとですね…。よく見ると、宇宙人がいるべきところにいなかったりと、僕、結構、描き忘れがあるんですよ…。

─── え…? あ、本当だ!

描き忘れ
▲衝撃?! 宇宙人がいないのにスリスリ動いている!

高畠:『だるまだ!』の時も表紙に口のないダルマがそのまま残っていたり…(笑)。今回も担当のSさんが気づいて、「直しますか?」って聞いてくれたんですが、これは作家である僕が忘れたから良いんだって。そのままにしてあります。

─── そんなエピソード、作家さんの口から聞いたの初めてかも(笑)。だからライブ感があるのでしょうか、本当に面白い感覚ですね!

高畠:そうでしょうか…?あ、『だるまだ!』といえば、『あるひ こねこね』の中にもダルマが登場しています。あと、カッパも…。よく遊びで他の絵本のキャラクターを登場させたりしているんです。ぜひ探してみてください。

─── すごくさり気なく登場していますね、これは難易度高いかも(笑)。今回、苦労したところはありましたか?

高畠:実は、表紙が一番苦労しました(笑)。

─── 表紙というのは、絵でですか?

高畠:いえ、絵ではなく、タイトルの文字ですね。
僕は映画の「Back to the Future」みたいなロゴに、ひらがなを当てはめられたら格好良いんじゃないかと思って、デザイナーさんに考えてもらったんだけど、出来上がったのを見てみたら、イメージしたものと全然違っていて…。いや、デザインは「Back to the Future」だったんだけど、ひらがなにしたら何か全然…。
それで、慌てて、デザイナーさんに新しいデザインを考えてもらったんです。
その中にこのデザインがあって、一目見て「これこれ!」って決まりました。
実は、担当のSさんは僕のイメージを聞いて、近未来!という表紙を考えていたらしく、このゆるーいインベーダーゲームみたいな文字が出てきて、慌ててしまったそうなんですが…(笑)。
僕としてはイメージ通りでした。

─── そうだったんですね。
知らずに表紙だけ見ていると、20世紀的なタコの宇宙人とちょっとレトロ感あるタイトル文字がぴったりで、すごく味があって、好きです。

高畠:ありがとうございます。
今回は本文の文字にもかなりこだわっているんです。
イメージは古い外国映画の字幕なんです。
なので、かぎかっこもあえて「""=二重引用符」にしてもらいました。このデザインを見たとき、担当のSさんが思わず「格好いい!」って叫んだくらい、オシャレな作りなんです。

こだわりの文字
▲渋めの味のある声で読みたくなりますね(笑)

─── 繰り返される言葉のフレーズもとてもリズムが良くて、何度も声に出したくなっちゃいます。
読むときのことを意識して言葉を考えられたんですか?

高畠那生さん 高畠:作品を作っているうちに、「これは読み聞かせが結構しやすいんじゃないか…」と思いました。
なので、言葉をあえて削ったり、より言いやすいように流れを変えたり…と、読みやすさやテンポの良さは結構考えて作りました。
おうちでは、「こねこねこねこね…」ってずーっと繰り返して言ってみたり、遊びながら読むと楽しいんじゃないかな(笑)。
あと、読み聞かせのうまい方が読んでくれるところを見てみたいです!

─── 二人のお嬢さんのパパでもいらっしゃる高畠さん。制作途中に、お子さんに読み聞かせをしたり、反応を聞いたりすることはないんですか?

高畠:ないですね…。こっそり置いておいたりするけど(笑)、積極的に感想を聞いたりはあまりしないです。すっごく、気にはなるんですけど、読んでくれた方の感想を直接聞く機会もなかなかなくって…。
…なので、一番ダイレクトに感想を聞くのって、絵本ナビさんのレビューくらいなんですよ。
すごく、楽しみにしています!

─── それはすごく嬉しい言葉!ありがとうございました。

<おまけ>

─── 今、あたためている作品は何かありますか?

高畠:今年は秋にそうえん社さんからも新作が出ます。
あたためている作品は…。今、お題を決めていただければ(笑)。何かありませんか?

─── えっと…(焦)。
そういわれるとすぐに面白いことが言えない性質なのですが…(汗)。じゃあ、納豆とマグロで…。

高畠:なんですか!それ(笑)。

─── 息子が好きな食べ物なんです。
「お弁当、何がいい?」って聞くと、いつも「納豆とマグロ!」って…(苦笑)。

高畠:「納豆とマグロ」ですか。僕、いままで食べ物は避けてきたんです(笑)。
でも、納豆なら…納豆が群れになってどんどん広がっていく…とか。

─── あ、無理しなくていいです(笑)。いろんな意味で、これからの作品も目が離せなくなりました…!!

最後に記念にぱちり。
記念撮影
▲思わず高畠さんの雰囲気にのまれました(笑)。

(編集協力:木村春子)

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

スペシャルコンテンツメニュー

高畠 那生【たかばたけ なお】

  • 1978年岐阜県生まれ。絵本作家。
  • 主な作品に『ぼく・わたし』『チーター大セール』(ともに絵本館)『いぬのムーバウいいねいいね』(講談社)『おまかせツアー』(理論社)『ぞうの金メダル』(作・斉藤/岩崎書店)『飛んでった家』(作・クロードロワ/訳・石津ちひろ/長崎出版)がある。


全ページためしよみ
年齢別絵本セット