にんじん、ごぼう、だいこん

にんじん、ごぼう、だいこん

  • 絵本
作・絵: 藤枝 リュウジ
出版社: Gakken

税込価格: ¥638

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1999年
ISBN: 9784052010705

出版社のおすすめ年齢:2歳〜

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

「はじめてのめいさくしかけえほん」シリーズの第13巻は「にんじん、ごぼう、だいこん」のお話です。いっしょにお風呂に入ったのに、なぜ人参は赤く、ゴボウは黒く、大根は白くなったか、ユーモラスにお話は進みます。

ベストレビュー

物の名前

「どうして にんじんは赤く、ごぼうは泥だらけで、だいこんはまっしろなのか」

その由来をユーモラスにかいた絵本です。
絵柄もシンプルで親しみやすく、ほのぼのとした感じです。

この手のおはなしはいろいろありますよね。「そらまめのお腹にはどうして黒い筋が入っているか?」とか昔話で聞いたものです。

 成長してから、ああいった昔話が物の名前を覚えるのにとても役に立っていたのだなと感じました。

 10年ほど前、有名な女性司会者がテレビで「知り合いの子供にりんごを見せたら『これ何?』と聞かれた。りんごだと答えたらりんごは白くて櫛形のものだというので驚いた」と話してありました。

わたしの知り合いにも、野菜・果物の名前をよく知らないという人がいます。

子供の時に、物の名前を覚えておくというのは大切なことだと思います。

しかけ絵本なので楽しめますよ。
(ひよこまめさん 30代・その他の方 )

藤枝 リュウジさんのその他の作品

CATCH THE SUN たいようのおくりもの / タピラス村のなかまたち タピーロとタピーラ / めいさくしかけ3話入り うらしまたろう にんじんごぼうだいこん きんたろう / こねこにこにこねどこでねころぶ / よ る く ま く る よ / あひるがいちわ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご