-
子どもの頃にも読んだような
5.0
- はなびやさん
- 40代
- ママ
- 愛知県
- 男の子6歳
読んでみて、子どもの頃にもこのお話を読んだことがあるように思いました。 北風にもらったテーブルかけからは、ごちそうがどんどん出てきます。 こんなテーブルかけ欲しいですよね。でも、宿屋の主人にすりかえられてしまいます。 息子は「ここに泊まらなければよかったのに」と言っていました。 昔話は、国が変わっても心がけの悪い人が出てきますね。欲を出すとよくないことは万国共通なのかな? オチは笑ってしまいます。 絵が郷愁をそそるような絵で懐かしさを感じました。
-
小鴨VS北風
4.0
- ヒラP21さん
- 60代
- パパ
- 千葉県
きつねのズルの役回りがちょっと中途半端で、安易にズルの話を聞く北風の大酋長という構図がお話を邪魔しているような気がしますが、北風にいじわるされながらも立ち向かう小鴨のシンゲビスの姿は素晴らしいと思いました。 大自然に立ち向かうには勇気と知恵、負けない精神力が必要だということを表しているように思いました。