紙芝居をえらぶ

園や学校のおはなし会や読み聞かせ会に!おじいちゃんおばあちゃんから子どもまで♪

初めて演じるその前に

紙芝居を検索
紙芝居の中から

今月のおすすめ紙芝居

紙芝居 かにむかし

定番・人気の紙芝居シリーズ

テーマ・シリーズから選ぶ紙芝居

年齢から選ぶ紙芝居

紙芝居 みんなの声 PICKUP!

  • みんなでポンとしています。

    4.0

    • fogさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    自分でも参加できる内容で、喜んで手を叩いています。 ロボット風の声、お化け風の声、と読み方を工夫するとさらに喜びます。

  • オリジナルが作れる紙芝居

    4.0

    • ホクボスさん
    • 40代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子12歳、女の子11歳

    保育園の読み聞かせに使用しました。「よいしょ よいしょ」の掛け声ともに、紐をひっぱると・・・・いろんなものが出てきます。重いものは、動物さんにもお手伝いしてもらって、みんなで「よいしょよいしょ」。園児の掛け声に合わせて、紙芝居をめくって行くと、会場に一体感がでました。ラストは、その日の状況に合わせて、数通り選べます。私たちが選んだのは、歌を唄う小人たち・・・そこで、アドリブを入れて、今、保育園で練習している歌を園児に聞かせてもらいました。サンタクロースで、「まだ、早いよね。あわてんぼうのサンタさんだね〜」と締めくくっても楽しいとおもいました。

PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご