123のえほん

123のえほん

  • 絵本
作: サイモン・バシャー
訳: 灰島 かり
出版社: 玉川大学出版部

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2013年12月25日
ISBN: 9784472404856

B5変・48ページ

みどころ

ユニークなキャラクターが大人気!楽しく学習できるサイモン・バシャーの数字の絵本が日本初上陸!
1から20までの数字が学べる絵本です。
数字の絵本はたくさんあるけれど、こんなにへんてこで面白いナンセンスな数え方ってあったっけ?海外でも数多くの学習絵本を描いているサイモン・バッシャーさん。独特のユーモアセンスと愛嬌のあるキャラクターたちがこれまた面白く数を教えてくれますよ。

例えば、数字の「4」や「9」。
なぜかカラフルな4匹のカエルがそれぞれ穴のあいた4足のソックスを1足ずつはいていたり。9つの点々がかわいらしい9匹のテントウムシがハーフパイプで9つのスケボーを使ってジャンプしていたり。
なぜ?なぜ?というロジカルな考えをよそに、どんどんと摩訶不思議なバシャーワールドに引きこまれます。柔軟な発想に敏感な子どもたちの心はきっと理屈なしにこの数字の世界を楽しめちゃうはず。
これまでも「科学キャラクター図鑑」シリーズでいろいろな学習カテゴリに登場する現象や対象物をキャラクター化してきた作者だからこそ、この斬新な絵本が生み出せるのかもしれませんね。
子どもたちと一緒に大人もやわらか頭になって数字の冒険にでかけてみましょう!

(富田直美  絵本ナビ編集部)

123のえほん

出版社からの紹介

かずのさいしょは、1、2、3。ずんずんふえて、20まで。リズミカルでくり返し楽しめる、遊べる数字絵本の登場。左ページに数字、右ページに文章とイラスト。へびくん1ぴき、2ひきのおさる、じゃあ20ぴきはだれ? 文章にあわせて、イラストの数をかぞえてみましょう。大好評「科学キャラクター図鑑」シリーズの作者による絵本。

ベストレビュー

ユニークな数の絵本

子ども達に数の絵本を届けるとき いろんな絵本での届け方がありますがこの絵本はなかなか  絵もおもしろいし ユニークな動物たちです
よん(し) 4ひひきのカエル あなのあいた ソックスがお気に入りとは 笑えます カラフルな靴下はいてる

ペンギンがジェリーをビーンズを食べるのも 日本では考えられないです
9(く) てんとうむしが スケボーこんな表現もなかなかおもしろいな〜

20の絵は クモの子ども  絵がやっぱり おもしろい
クモの巣にベットとは お話しがおもしろいんです

こんな絵を見なが 楽しめたら いいですね!
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

サイモン・バシャーさんのその他の作品

お金ってなんだろう? はじめてのマネーリテラシー / われら世界史スーパースター  / 周期表 完全版 ゆかいな元素たち! / 海の世界 命のみなもと! / 恐竜 骨たちは語る! / テクノロジー つくるチカラ!

灰島 かりさんのその他の作品

〈新装版〉絵本翻訳教室へようこそ / 夜明けの風[新版] / ケルトとローマの息子[新版] / ケルトの白馬[新版] / ケルト神話 炎の戦士クーフリン[新版] / ぼくのなまえはへいたろう


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご