
子どもたちに人気のキャラクター、トムとジェリーが世界をめぐる「トムとジェリーのたびのえほん」イタリア編。 イタリアのローマを訪れたトムとジェリー。いつものように追いかけっこをしているうちに、古代ローマのコロッセオにタイムスリップしてしまいます! 古代の競技場に迷いこんでしまったトムとジェリー、いったいどうなっちゃうんでしょう!?
コロッセオは、今から約2000年前に、皇帝ウェスパシアヌスとその息子、皇帝ティトゥスがつくったと言われる歴史的な大建造物。石でできた競技場です。現在はユネスコの世界遺産に認定され、世界中から観光客が訪れます。 じっさいにいま見られるコロッセオは、南側の壁が崩れ、地下の部分がむきだしになっていますが、大きさは十分に感じることができます。 といっても、トムとジェリーはそんなことおかまいなし。 アレーナ(舞台)の下で追いかけっこして頭をガチーン!ウーン・・・。
目が覚めたら古代ローマにいたトムとジェリー。怪しがられて兵士たちに追いかけられる2人を、ページをめくりながら追いかけるうちに、なんとコロッセオのなかをぐるっと案内してもらえちゃいます。 猛獣たちを、地下からアレーナ(舞台)の上にあげるための、人力エレベーター。グラディエーター(猛獣と試合をする剣闘士)の控え室や、登場口。皇帝が試合を観戦するためのテーブル、客席裏側の通路など、かつてはこんなふうだったのか!と思える、コロッセオの在りし日が生き生きと描かれています。 イタリアで一番有名な遺跡コロッセオを学び、2000年前を想像するのに、ぴったりの絵本です。
「トムとジェリーのたびのえほん」は、他に、アメリカ編(ぼくらのジューヨークへようこそ)、イギリス編(これがロンドンだ!)、日本編(富士山にのぼる)などがあります。 このシリーズは、本文がほぼひらがなで書かれ、わずかな漢字もルビがふられているので、低学年のお子さんもOK! トムとジェリーといっしょに、旅のぼうけんを味わってくださいね。
(大和田佳世 絵本ナビライター)

大人気、トムとジェリーがイタリア、ローマの世界遺産コロッセオにタイムスリップ! コロッセオのすべてがわかる絵本です。

観光気分
トムとジェリーの追いかけっこをきっかけに、イタリアのローマにあるコロッセオを一緒に観光しているような気分になれました。まだ5歳のうちの子には歴史的な文章はよくわからなかったようですが、絵を見て古代ローマの様子を楽しんでいたようです。 (morimoriさん 30代・ママ )
|