子どもを本嫌いにしない本

子どもを本嫌いにしない本

著: 赤木 かん子
出版社: 大修館書店

在庫あり

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年06月20日
ISBN: 9784469222371

A5判・128頁

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

読書家じゃなくていい、本を“使える”人になってほしい

ずっと、本を好きでいてもらうために…。子どもの成長に応じた本の選び方・薦め方、短編・長編それぞれの読み方、読書感想文の書き方、ゲームに夢中で本を読まない子どもへの対処法、思春期の子どもと性を扱った本について、などなど。赤ちゃんから高校生までの子どもをもつ親、教師、図書館関係者のためのていねいなアドバイス。

ベストレビュー

子どもと本の関わり方を考える

子どもを本好きにさせるという見方ではなく、子どもを本嫌いにしないための親の立ち位置について、ざっくりと書かれていて、腑に落ちる図書でした。
親として、本を間においての、子どもの成長との関わり方を再認識させられた感じです。
この本を読むのは本好きの親に違いありません。
自分の子どもの頃を思い出しながら、肩の力を抜くことが出来るように思いました。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

赤木 かん子さんのその他の作品

ジェンダーフリーってなんだろう? / めん文字で楽しむ 今日は何の日? 10〜12月 調べ学習、学級新聞、自由研究、校内放送のヒントがいっぱい / めん文字で楽しむ 今日は何の日? 7〜9月 調べ学習、学級新聞、自由研究、校内放送のヒントがいっぱい / めん文字で楽しむ 今日は何の日? 4〜6月 調べ学習、学級新聞、自由研究、校内放送のヒントがいっぱい / めん文字で楽しむ 今日は何の日? 1〜3月 調べ学習、学級新聞、自由研究、校内放送のヒントがいっぱい / かしこくなる読書の超きほん 12歳までに身につけたい


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご