てっちゃんの しりとりライオン
  • ちょっとためしよみ

てっちゃんの しりとりライオン

  • 絵本
作: もとした いづみ
絵: 日隈 みさき
出版社: PHP研究所

税込価格: ¥1,430

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年09月05日
ISBN: 9784569784243

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜

この作品が含まれるテーマ

みどころ

てっちゃんが落ち葉掃除をしていると、小さなかわいいライオンが現れて、「それなあに?」とたずねました。てっちゃんが「ちりとりとほうき」と答えると、「ちりとり」と「しりとり」を勘違いしたライオンは、「さいしょは、ほうきか。」と、「き、き、き・・・、キツネ!」としりとりを始めてしまったのです。すると、「よんだ?」ひょいとキツネが現れました。そしてキツネが「ネコ」としりとりを続けると、今度はネコがぴょんと出てきて「コアラ」と言います。すると、コアラが現れて・・・。

こんな風にしりとりするたびに動物がどんどん登場する、愉快な動物しりとり絵本。
動物、魚や鳥がびっくりするほどたくさん出てくるのですが、日隈みさきさんの描くユーモラスな動物たちそれぞれのとぼけた表情が、何ともいい味を出しています。「スナネズミ」や「メガネグマ」などなど、ふつうのしりとりではなかなか思いつかないマニアックな動物の名前が出てくるのも楽しいポイント。そうくるか、と感心したり、意外な連続に笑ってしまったり。例えば「ウミネコ」から「コイ」と続く場面の絵は、ウミネコがコイをおんぶしているんです。こんなおかしなとりあわせが実現してしまうのも絵本ならではの面白さですよね。
読み終わったら、今度は文を隠して、絵を見ながら出てきたしりとりの復習をしてみても楽しいですね。
さて、落ち葉掃除はどうなったんでしょう。秋の日の不思議なしりとりタイム。のんびり楽しんでくださいね。

(掛川晶子  絵本ナビ編集部)

てっちゃんの しりとりライオン

てっちゃんの しりとりライオン

出版社からの紹介

てっちゃんは、お母さんに玄関の前の掃除をたのまれました。玄関の前から、門の前、門の外へと落ち葉掃きをしていると……小さなかわいいライオンに出会いました。
ライオンが、てっちゃんの持っている物をみて、「それなあに?」と聞くので、てっちゃんは、「ちりとりと ほうき」と教えてあげました。すると、「ちりとり」を「しりとり」と聞き間違えたライオンは、そのまま「しりとり」を始めてしまったのです。

「さいしょは、ほうき、き、き、き……」→「キツネ!」 すると、「よんだ?」と、キツネが出てきました。「ね」だから「ネコ!」 今度はぴょんとネコが出てきて、「コアラ」といいました。「ラッコ」→「コウモリ」→「リス」……。呼ばれた動物たちが次々と登場します。

もとした氏が生み出すテンポの良いしりとりと、ピンポイント絵本コンペ最優秀賞受賞の期待の画家日隈氏による、元気いっぱい表情豊かな動物たちが大活躍のユーモア絵本!

ベストレビュー

ゆったりとした気持ちになれます

なんとも可愛らしいお話です。

最初はいつライオンが登場するのかなあと思っていましたが…
なるほど!落ち葉をはいているうちに その場を離れてしまうことって、
結構ありますよね。

動物たちも愛嬌があり、
いくつのお子さんでも安心して読める絵本だと思います。

大きな展開はありませんが、ゆったりとした気持ちで読むことができます。
(なーお00さん 30代・その他の方 )

もとした いづみさんのその他の作品

シマエナガのちるとぴるる / クリスマスセブン / ぼうさいセブン / くるぞ!きたぞ!おしょうがつセブン / うんどうかいセブン新装版 / 千両みかん

日隈 みさきさんのその他の作品

ゆきおくんの初恋 / ばいばいコロナ / ゴムブタボート / こちょ こちょ こちょ / いちばんどり いちぬけた / なでてなでて


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご