もったいないばあさんの てんごくと じごくのはなし
  • ちょっとためしよみ

もったいないばあさんの てんごくと じごくのはなし

  • 絵本
作: 真珠 まりこ
出版社: 講談社

在庫あり

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り2

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年09月22日
ISBN: 9784061325869

出版社のおすすめ年齢:4歳〜
310×220mm/32ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

「もったいないことをしていると、もったいないばあさんがくるよ!」
家庭や園でもすっかりお馴染みになってしまったこのフレーズ。
ご存知、真珠まりこさんのベストセラー絵本『もったいないばあさん』から生まれてきた言葉ですよね。

その「もったいないばあさん」シリーズは、今年でなんと10周年!
彼女がどんなに怒ったって、愛され続けているのです。
そんな記念すべき年に、待望の最新作が登場しました。
『もったいないばあさんの てんごくと じごくのはなし』。
なんだか意味深です。

もったいないばあさんがてくてく歩いているのは、ちょっと怖そうなところ。
「ここは どこ?」「はらがへった」
泣いたり、わめいたりしている人たちの前に立ちはだかっているのは、こん棒を持った大きな赤いオニ。どうやらここは地獄のようです!
オニが言います。
「さあ、この長いスプーンを使ってスープを飲んでみろ」
ところがみんな我先にとおしのけあい、おまけにスプーンが長すぎるので、誰も上手に飲めません。
「ああ、もったいない!」
そこで登場したのは、もったいないばあさん。おばあさんが、みんなに見本を見せようとすると、
「なんでここにいる! あっちいけ!」
オニに飛ばされてしまいます。
びょーーんと着いた先は・・・?

今回のもったいないばあさんは、説話や寓話として古くから伝えられているお話がもとになっている、ちょっぴり不思議な物語。地獄や天国を舞台にしたって、「もったいないばあさん」はやっぱり「もったいないばあさん」。いつだって教えてくれるのは、やさしい思いやりと感謝の気持ちを持つことの大切さなのです。もったいないという精神は、「食べ物」や「もの」に限ったことではないのですよね。
小さな子どもたちはお話を楽しみながら、でもきっといつか、もったいないばあさんが本当に伝えたかったことを自分で気がつくのでしょう。だからこそ、このシリーズが長く続いていくことが大切なのかもしれません。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

もったいないばあさんの てんごくと じごくのはなし

出版社からの紹介

もったいないばあさんが、こんどはちょっとこわそうなところにやってきたよ。そこでは、なが〜いスプーンを使って、我先にとスープをのもうとしています。ですが、だれもうまくのめません。そこへもったいないばあさんがやってきて……。思いやりの心をもって分け合えば、もったいないことなくなるよ、とおしえてくれます。

ベストレビュー

くりかえし読んでます

もったいないばあさん が 天国と地獄?
表紙も可愛らしく、惹かれ購入しました。
姉は“もったいないばあさん”が大好きで
妹は“もったいないばあさんのいただきます”が大好きです。
そのもったいないばあさんがなぜ天国と地獄?と
興味津々でした。
地獄は怖い、と思ってばかりいた子供達、
みんなを思いやるということなど
姉は色んな学びを得た様です。
妹は天国のやさしいところの絵が好きで、
繰り返し読んで読んでと持ってきます。
長く読める絵本となりそうです。
(Kanaさん 40代・ママ 女の子3歳、女の子11歳)

真珠 まりこさんのその他の作品

キノコのしろちゃん / 0・1・2かみしばい えがおがパッ!(全7巻) / ねむねむ ねんね / もったいないばあさんの おばあちゃん / みかんのおひさま / 新装版 おはようあさごはん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご