3びきの子ぶた

3びきの子ぶた

  • 絵本
作: 末吉 暁子
絵: いもと ようこ
出版社: 講談社

税込価格: ¥1,320

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1999年
ISBN: 9784062670517

この作品が含まれるテーマ

ベストレビュー

知ってる!でも、ちょっと違う・・・

えほん世界のおはなしというシリーズの中の一冊です。
6〜7年前、娘が、弟の入院の為に祖父母の家に預けられた時に、買ってもらった本です。
一番最後の所に「○○ちゃんへ 一ヶ月ものながいあいだ とてもおりこうさんで がんばったね おばあちゃんより」と書いてあって、今見ても、胸が締め付けられるような思いがします。

さて、この本のポイントは、「このお話、知ってるよ。でも、ちょっと違う」というところです。
オオカミに家を吹き飛ばされた子ぶた達は、食べられてしまい、最後に残ったレンガのお家の子ぶたは、オオカミを手玉にとった挙句、オオカミをゆであげて食べてしまうという結構凄い話です。
でも、いもとようこさんの可愛らしい絵なので、残酷な感じは皆無です。

小学校の図書室で読んだ(1年生〜3年生中心)時に、「みんなの知ってるお話と、ちょっと違うかもしれません。よ〜く聞いててね。」と前置きして読み始めると、子ども達の食いつきがとても良く、目を見開いて聞いていました。
これに気を良くして、1年生の教室で読んだところ、子ぶたが食べられるところで息を呑み、本を閉じると「怖かった」と言い出す子どももいました。
締めくくりの文章が
    それからは、子ぶたは ずうっと しあわせに くらしました。
というのですが、その時に、「どうして? ひとりぼっちになっちゃったのに、しあわせなの?」という声があがり、思いがけない感想に、読んだ私の方が驚いてしまいました。
子どもによって様々な受け取り方があるものだなと改めて痛感した、思い出深い一冊です。
(金のりんごさん 40代・ママ 女の子11歳、男の子8歳、男の子6歳)

末吉 暁子さんのその他の作品

やまんば妖怪学校 1 こいぬのクンは一年生 / おおかみとしちひきのこやぎ / ぞくぞく村のにじ色ドラゴン / 波のそこにも / ぞくぞく村のランプの精ジンジン / ながぐつをはいたねこ

いもと ようこさんのその他の作品

かえるのおうさま / ほらふきヤーノシュ / だれなの? / おうさまのみみはロバのみみ / うちのねこ / いもとようこの日本むかしばなしEセット


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご