えほん はりねずみのルーチカ
  • ちょっとためしよみ

えほん はりねずみのルーチカ

  • 絵本
文: かんの ゆうこ
絵: 北見 葉胡
出版社: 講談社

在庫あり

税込価格: ¥1,760

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年06月24日
ISBN: 9784061332645

出版社のおすすめ年齢:4歳〜
270×230mm/33ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

小学校中学年向けの童話作品として人気の「はりねずみのルーチカ」シリーズが、このたび小さな子から楽しめる絵本として登場しました。

まず目に飛び込んでくる緑いっぱいの森の風景―。ここは、ふしぎな生きものたちが住むフェリエの国。はりねずみのルーチカはもぐらのソルや、妖精のノッコたちと仲良く暮らしています。ある日三人は、ジャムにするために赤すぐりの実を取りに森へ出かけるのですが、途中で美しい笛の音が聞こえてきて…。はたして笛を吹いていたのは?

幻想的なフェリエの国の風景は眺めていると、爽やかでやわらかい風が吹き抜けるよう。また友だち同士、協力し合ってパーティーの準備をしたり、新しく出会った相手にも温かく接する優しさにふんわりと包まれ、幸せな気持ちにさせてくれる物語です。「どこから きたとか、だれだとか、そんな こと ちっとも たいした ことじゃ ないよ!」という言葉が印象的です。また、童話版ではモノクロでしか見られなかった挿絵が、絵本では見開きページいっぱいのカラー絵で見られるところも大きなみどころのひとつ。北見葉胡さんの美しい色彩と繊細な絵のタッチがより贅沢に味わえるのが嬉しいですね。

はじめて“ルーチカワールド”と出会う子どもたちにも、すでに“ルーチカワールド”のファンだという小学生や大人の方にも、たっぷりと楽しんでいただける1冊です。

(秋山朋恵  絵本ナビ編集部)

えほん はりねずみのルーチカ

出版社からの紹介

フェリエの国にすむはりねずみのルーチカ。ある日、ふえの音にさそわれて、森のおくへはいっていくと……。仲間たちとの楽しいお話。

ベストレビュー

懐かしい

一時期ルーチカの童話にはまっていて、何冊か続けて読んだことがありました。
図書館でこの絵本を見つけた時、あまりの懐かしさに、借りてみることにしました。

童話ほどには文章は多くないですが、十分に楽しむことができました。
優しい雰囲気はそのままに、可愛らしい挿絵と相まって、再び好きになりました。

ルーチカシリーズの絵本版は、他にもあるのでしょうか?
図書館で探してみようと思います。


(めむたんさん 40代・ママ 男の子22歳)

かんの ゆうこさんのその他の作品

りりかさんのぬいぐるみ診療所 しろくまピース / はりねずみのルーチカ まよいこんだフェリエの国 / りりかさんのぬいぐるみ診療所 思い出の花ちゃん / 低学年版 はりねずみのルーチカ たまごの あかちゃん だーれだ? / はりねずみのルーチカ 精霊たちのすむところ / りりかさんのぬいぐるみ診療所 パンダのなみだ

北見 葉胡さんのその他の作品

朝読向 いわさき・ベストコレクション2025年版新刊セット(高学年) / 窓の向こう、その先に / 緑の葉っぱのパン / るりのワンピース / 花ぬりえ絵本 不思議な国への旅 / はりねずみのルーチカ ちいさな夜の音楽会


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご