|
▼ 絵本とあわせて、贈り物にも自分用にも♪ >>せなけいこ作品のグッズはこちら

森の中にいる小さなおばけちゃん。
「あーん あーん、ママが いないよー。 あーん あーん……」
あれあれ、だれかの泣き声が聞こえてきましたよ。 うさぎちゃんが、ママとはぐれてしまったようです。 おばけちゃんは、なぐさめてあげようと、きれいなお月さまを見せてあげながら、おさんぼうやすすきを飾って、お月見のしたくをします。
「あーん、おだんごがなくちゃ いやだ!あーん……」
親切なおばけちゃんは、おだんごに化けてあげます。 ところが、うさぎちゃんが喜んでかじったから大変!!
「きゃあ!いたいよー。あーん あーん あーん……」
あらあら、今度はおばけちゃんが泣いてしまいましたよ。 そこへ、うさぎちゃんのママが帰ってきて……。
小さな小さなうさぎちゃんの面倒を見てあげようと、小さなおばけちゃんが奮闘している姿は本当に可愛らしいですね。お兄さんになったような気持ちだったのかもしれません。 だけど本当に嬉しかったのは、きっとうさぎちゃんのママでしょうね。うさぎちゃんには、おばけちゃんがおだんごに化けたことがわからなかったのですが、きっとその優しい心はうさぎちゃん親子に伝わったはずです。
せなけいこさんの最新作は、夜空にぽっかり浮かんだお月さまみたいに、まあるくて優しいお話です。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

森の中に小さなおばけがいました。泣いているうさぎの子をなぐさめようと、お月見のお団子に変身したおばけですが……。

優しいおばけ
森の中にいる小さなおばけちゃん。泣いているうさぎちゃんを一生懸命あやして泣き止まそうとしています。お団子に化けてかじられても、悪いことをしたわけではないうさぎちゃんを怒ることはなかったところも、すてきです。
あとがきでせなけいこ先生ら、小さい子は自分があやされているから自分よりも小さい子をあやそうとすると書かれていました。
おばけちゃんはママに可愛がられているんだろうなと微笑ましく感じました。誰かに大切にされたらそのことが、連鎖反応となっていけたらすてきな世界になれますね(*^^*) (☆うさこ☆さん 30代・ママ 男の子0歳)
|