ラブリーオールドライオン おじいちゃん、わすれないよ
  • ちょっとためしよみ

ラブリーオールドライオン おじいちゃん、わすれないよ

  • 絵本
作: ジュリア・ジャーマン
絵: スーザン・バーレイ
訳: こだま ともこ
出版社: フレーベル館

税込価格: ¥1,540

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2015年08月
ISBN: 9784577043141

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
23×27 cm  28 ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

レニーは、王様ライオンのおじいちゃんが大好き。でも、王様らしかったおじいちゃんが最近疲れて忘れっぽくなり、ある日、すごろくのやり方だけでなく、レニーの名前まで思い出せなくなってしまいました。おじいちゃんはどうなってしまったのでしょう? 
レニーはおじいちゃんに、前のように元気になってほしいのです。おじいちゃんの昔からのお友達と一緒に、どうしたらいいのか考えるレニー。みんなでいいことを考えつきますが、おじいちゃんは…。

『わすれられないおくりもの』で、死をあたたかい視点で捉え直し、子どもから大人まで多くのファンを持つスーザン・バーレイさんのやさしいイラストによる、認知症をテーマにした胸に迫る感動の絵本です。
変わっていくおじいちゃんを心配するレニーが、徐々におじいちゃんをいたわる頼もしい姿になっていくのがとってもすてき。日によって体調や記憶力が不安定である一方、遠い思い出について話す時は記憶が鮮明になり笑顔もこぼれるシーンなど、認知症についてリアルに描かれ、読んでいると胸に迫ってきます。
どの家族にも必ず訪れるおじいちゃん、おばあちゃんの「老い」。孫の子どもたちにどう伝えたらよいのか難しいですよね。この絵本は、おじいちゃんおばあちゃんのことを、お子さんにふさわしいタイミングで、やさしく伝えるのに本当にぴったり。レニーみたいに、「わすれても大丈夫。いつまでもそばにいてあげるよ。」と言ってあげられるようなあたたかな家族になりたいですね。

(長安さほ  編集者・ライター)

出版社からの紹介

レニーのおじいちゃんは、森の動物たちの王さま。かしこくてやさしい王さまライオンでしたが、ある日、すごろくのやりかたも孫のレニーの名前もわすれてしまい…。“認知症”になったおじいちゃんとそれを認めてあたたかくささえる孫と祖父の幼なじみの友人たち。認知症をわかりあえる絵本です。

ベストレビュー

おじいちゃんとまご

賢くてやさしい森の王様のライオンが、年を取って
認知症になってしまいます。
孫息子のレニーが、ある日思いついたおじいちゃんの子供の頃の遊び。
おじいちゃんは、幼馴染みの、ヌーやカバたちと思いでを語り、とても元気になります。
これを読んで、私はおじいちゃんの病気の進行が止まって改善されるのかと思ってしまったのですが、そんなわけにはゆきませんでした。
そして月日がたち、レニーも、おじいちゃんの年に近づいてゆきます。
みんな、そうやって精一杯生きてゆくのだなあと思います。


(capellaさん 60代・じいじ・ばあば )

ジュリア・ジャーマンさんのその他の作品

ハングマン・ゲーム

スーザン・バーレイさんのその他の作品

なんでも おんなじ? / テディベアにそだてられたおとこのこ / わたしのおとうと、へん…かなあ / スミレひめの にわづくり / ふかい森のふたりはなかよし / はじめましてスミレひめよ

こだま ともこさんのその他の作品

ぼくたちは宇宙のなかで / 闇に願いを / わたしの名前はオクトーバー / ポプラキミノベル ぼくが消えないうちに / トラからぬすんだ物語 / 石ころのスープ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご