おきなわ島のこえ

おきなわ島のこえ

  • 絵本
作: 丸木 俊 丸木 位里
絵: 丸木 俊 丸木 位里
出版社: 小峰書店

在庫あり

税込価格: ¥1,980

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1984年
ISBN: 9784338022033

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
判型/サイズ 24×25cm
ページ数 47ページ

出版社からの紹介

沖縄戦で、沖縄の人たちは3人に1人が命を失いました。
「原爆の図」の丸木夫妻が、戦争への怒りと、鎮魂と平和への願いをこめておくる絵本です。

第16回講談社絵本賞。

ベストレビュー

子どもたちと一緒に考えたい事実

中一のクラスで朝読みしました。
今までで一番緊張した絵本です。
戦争の悲惨さを伝える絵本は、今まで読んできましたし、外国の話となれば少し距離を置いて見ることができました。
この絵本の舞台は沖縄です。
同じ日本でありながら、沖縄では日本兵は味方ではなかったという事実。
同じ仲間を殺し合ったという重さ。
生々しい事実が、心の準備なしに押し寄せてきます。
つるちゃんとさぶろうの物語の中で、久米島や渡嘉敷島で起こった地獄が生々しく積み重ねられます。
二人の子どもたちが捕虜収容所にたどりつくまでに、亡くした家族、出会った人々、二人が目にしたことを淡々と語っているのです。
説明がなくては、何の事だかわからない部分も多いはずです。
時間の制約もあり、思想的な解説を加えることは避け、ただ感じてもらえば良いと思いながら語り続けました。

途中で鼻をすすっている生徒がいました。
涙ぐんでいる生徒がいました。
中一は感受性も高いのです。
ヌチドゥー、タカラ(命こそ宝)。
最後の一言に思いを込めて絵本を閉じた時、脱力感と生徒の拍手をもらいました。


後日目にした感想文で、生徒たちがしっかりと受け止めてくれたことがわかりました。
読んで良かったと思います。
(ヒラP21さん 50代・パパ 男の子13歳)

丸木 俊さんのその他の作品

ロシアのわらべうた / いのちの花 / ねずみのくれたふくべっこ / 英日CD付 英語絵本 うみのがくたい The Ocean-Going Orchestra / どんぶらこっこ すっこっこ / とうろうながし

丸木 位里さんのその他の作品

みなまた海のこえ 記録のえほん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご