つきのうさぎ
  • 読み放題

つきのうさぎ

  • 絵本
文・絵: いもと ようこ
出版社: 金の星社

在庫あり

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り2

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2015年08月
ISBN: 9784323037325

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
28.6×22.6cm/24ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

いもとようこさんの「日本のむかしばなし」シリーズ。
月が美しい季節にぴったりの一冊です。

昔あるところに、うさぎときつねとさるが仲よく暮らしていました。
ある日、3匹は、道ばたで倒れている老人を見つけました。
「なにか…… たべものを……」
弱々しく老人に言われ、あわててさるは柿の実をとりにいき、きつねは川で魚をつかまえてきました。
ところがうさぎは何も見つけてくることができません。
毎日食べ物を探しに出かけるのですが、老人にあげるものが見つからないのです。
だんだん元気がなくなってきたうさぎは、ある朝、ついにきつねとさるにこう言います。
「きょうは わたし、たべものを きっと もってくるわ。
だから、たきぎを いっぱい あつめて いきおいよく ひを たいて まっててね」
しかし何ももたず帰ってきたうさぎは、勢いよく燃える火に身をおどらせ……。

動物たちの表情がいじらしく、あたたかいタッチの絵が印象的。
「こんな ちいさな からだですが、どうぞ めしあがってください」と、うさぎが火にとびこむ場面には衝撃を受けますが、“何もあげるものが見つからない”うさぎの悲しさ、そして「うさぎちゃん、なんてことをするんだ!」と涙を流すきつねとさるの姿に、絵本を読む子たちは、きっと自然に心を寄り添わせるのではないでしょうか。

古来、日本では、おつきさまにうさぎが住むと言われてきました。
夜空を見上げると、たしかに、まあるい月に浮かぶ黒い影がうさぎのようにも見えます。
「どうして月にうさぎがいるの?ってきかれたら、このお話をしてあげましょう」という作者からのメッセージがこめられた絵本です。
自らの体を捧げ老人を助けようとしたうさぎを、神様が天の月に住まわせたという、意外と知られていないお話。
月とうさぎ、“十五夜”の由来がわかると同時に、日本のむかしばなしの心を感じることができる絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

十五夜のゆらいが わかる ぎょうじえほん

サルとキツネとうさぎが、空腹な老人のために食べ物を探しにいきました。サルは柿の実を、キツネは魚を持ってきましたが、うさぎは何も見つけてくることができません。優しいうさぎは、自らの命を老人に捧げました。

ベストレビュー

衝撃の内容!

このお話、娘に読んであげるまで知りませんでした。
日本昔話や海外の童話には、
ダークで怖くて、残酷なものが多数ありますが、
こちらもなかなかヘビーな内容です。

自分の命を差し出す。
そして自ら火の中へ。

こんなお話を娘に聞かせて良いのか、
とも悩むほどでしたが、
ひととおり全てのメジャーな昔話や童話を娘に読んであげようと決めていたので、購入しました。

いもとようこさんの優しい絵のおかげで、
ストーリーの重さが少しだけ中和されるような気がします。

なんでお月さまにウサギがいるのか。
子供のそんな疑問への答えがここにあります。
(きゃほさん 40代・ママ 女の子7歳)

いもと ようこさんのその他の作品

いもとようこの日本むかしばなしEセット / あたらしい ともだち / おんぶおばけ / てんまでとどけ・・・ / てんぐのはうちわ / ぶんぶくちゃがま


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご