小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史 (9) 江戸幕府の完成

小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史 (9) 江戸幕府の完成

総監修: 山本 博文
シナリオ: 三条 和都
漫画: こやす 珠世
出版社: 小学館

税込価格: ¥858

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2015年12月22日
ISBN: 9784092982093

出版社のおすすめ年齢:2・3年生〜
A5判・160P

出版社からの紹介

新・日本史学習まんがシリーズ、第9弾!

はじめて歴史に触れる小学生のお子様を対象にした、学習まんがの新シリーズ第9弾。受験科目として「日本史」を意識する前に、まんがでわかりやすく歴史の流れがとらえられる、安心の日本史「入門」学習まんがです。

全15巻の新・日本史学習まんがシリーズ。今回発売の9巻で扱うのは、数々の政策を掲げて、徳川幕府の基盤をゆるぎないものにした三代将軍・徳川家光の時代から、享保の改革などで財政を立て直し、米将軍とよばれた八代将軍吉宗の時代までです。

諸大名に1年ごとに幕府に出向かせる「参勤交代」の制度を作った徳川家光のねらいは?
九州の島原・天草地方で起こったキリシタンたちの一揆の原因はどこにあったのか?
大名の統制をゆるめて、平和な時代を作った五代将軍・綱吉はなぜ「生類憐れみの令」を出したのか?
その平和な時代に栄えた「元禄文化」とは、どのような文化だったのか?
あとつぎのいなかった七代将軍の後に、将軍に選ばれた徳川吉宗が行った享保の改革とは?

等々、知れば知るほど日本の歴史に興味がわくエピソードが満載です。

小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史 (9) 江戸幕府の完成

小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史 (9) 江戸幕府の完成

ベストレビュー

日本の歴史の入門に。

小学生の子供達が、はじめて日本の歴史に触れるのにおいて、漫画学習は取っ付きやすく興味を抱きやすいのではと思います。
こちらのシリーズは、大学受験のためや大人には少々物足りなさがありますが、小学生が日本史の入門として読むのにはぴったりなシリーズに思います。
読みやすくわかりやすいと思います。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)

山本 博文さんのその他の作品

世界のビジネスエリートが身につけている コーヒーの教養 / 角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 5大特典つき全16巻+別巻5冊セット / 角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全16巻+別巻5冊定番セット / 角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全16巻+別巻4冊定番セット / 角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全16巻定番セット / 日本史の有名人たち ホントの評価 偉人たちの「隠れた一面」から、歴史の真相が見えてくる!

三条 和都さんのその他の作品

小学館版学習まんが 日本の歴史(8) 戦国大名と織豊政権 戦国〜安土・桃山時代 / 小学館版学習まんが 日本の歴史(1) 日本文化のあけぼの 旧石器〜縄文〜弥生〜古墳時代 / 小学館版学習まんが 日本の歴史(2) 律令国家への道 飛鳥時代 / 小学館版学習まんが 日本の歴史(3) 平城京と政争の時代 奈良時代 / 小学館版学習まんが 日本の歴史(4) 平安王朝と貴族政治 平安時代1 / 小学館版学習まんが 日本の歴史(5) 院政と武士の台頭 平安時代2

こやす 珠世さんのその他の作品

病室で念仏を唱えないでください 6 / 小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史 (10) 江戸幕府のゆらぎ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご