ちかてつのふしぎ
  • ちょっとためしよみ

ちかてつのふしぎ

  • 絵本
絵: 溝口 イタル
出版社: 交通新聞社

在庫あり

税込価格: ¥1,430

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2016年08月02日
ISBN: 9784330686165

出版社のおすすめ年齢:2・3・4歳〜
サイズ:縦245mm×横205mm

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

<地面の下のでんしゃの世界、のぞいてみる?>

鉄道にまつわる謎を、絵と文章でわかりやすく解き明かす絵本シリーズ「でんしゃのひみつ」の第5弾です。

今回のテーマは「地下鉄」。
地面の下でどんなふうに走っているの? どうやって工事したの? 車両はどこから地下に入れているの?
地上から見えない分、地下鉄は謎がいっぱい!
東京都心部をぐるりとまわる大江戸線を中心に、いろいろな地下鉄や地上の電車も登場します。
毎度おなじみ、ページが左右に大きく開く、観音開きのしかけつき!

ちかてつのふしぎ

ベストレビュー

車両を地下に運ぶ方法

そう、誰でも疑問に思う地下鉄の謎、車両を地下に運ぶ方法が解説してあります。
な、なるほど、こういう手順なのですね。
観音開きのワイド画面での解説に、納得です。
ただ、東京の地下鉄を例にとって解説してあるので、
東京の鉄道に馴染みのない人には、ややとっつきにくいかもしれません。
でも、それだけに、東京の入り組んだ地下鉄の魅力もたっぷり実感できると思います。
地下鉄、やっぱりすごいです。
(レイラさん 50代・ママ )

溝口 イタルさんのその他の作品

でんしゃのひみつ まよなかのとっきゅうれっしゃ / しんかんせんのひみつずかん / はじめての 日本のれきし えほん / でんしゃのつくりかた / はしれ!みんなのSL / びゅんびゅんはやい はやぶさごう


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご