いまの地球、ぼくらの未来

いまの地球、ぼくらの未来

作品情報

発行日: 2004年05月
ISBN: 9784569629728

出版社からの紹介

環境問題がとっても身近に感じられるような、楽しくてわかりやすい入門書。親子で学べ、授業のサブテキストとしても最適。オール2色。

ベストレビュー

江戸時代の日本人を見習おう!

資源や環境のこと、エコのことなど、章ごとにとても分かりやすくイラストや写真、クイズ、それに子どもたちにも目でわかる比較の統計表などを使って書かれていました。

海や川のこと、森林のこと、絶滅した生物や絶滅危惧種などのこと、温暖化のことなど、こうして取り上げられていることを見ていくと、
いま、地球がどういう状態であるか、
これからの未来を築いていくためにわたしたち(人類)はどんな生き方をするべきなのか、改めて考えさせられます。

簡易な言葉で簡潔に書かれているので、小学校の高学年くらいのお子さんから十分理解できると思いますし、大人が読んでもわかりやすいです。

調べ学習にも使えますが、授業で使うためという理由ではなく、手に取ってもらえたらいいなぁと、思います。

最終章「未来への扉 発想を変えよう!」は必見です。
この本を読んだら、まずは自分たちにもできる身の回りの小さなエコから始めたくなります。
江戸時代の日本人を見習わなくては!ですね。
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子21歳、女の子16歳)

枝廣 淳子さんのその他の作品

答えを急がない勇気 ネガティブ・ケイパビリティのススメ / 好循環のまちづくり! / 海と地域を蘇らせる プラスチック「革命」 / ポプラディア情報館 環境 / ポプラディア情報館 Oセット(全3巻) / ダーウィンの迷路 緑の楽園をめざせ!

天明 幸子さんのその他の作品

ちちんぱいぱい / おててを ぽん / みんなで あそぶひ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご