子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ

子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ

著: 天野ひかり
監修: 汐見 稔幸
出版社: サンクチュアリ出版

在庫あり

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2016年05月23日
ISBN: 9784801400252

四六判並製 240ページ 束15mm

出版社からの紹介

怒って落ちこむその前に
気もちが分かればラクになる
最上のコミュニケーション


怒って落ちこむその前に
気もちが分かればラクになる最上のコミュニケーション

「子育てが180度変わった!」2万人のママが実感!

「幼稚園や学校での出来事を聞きたい」「兄弟げんかをした」
「何度言っても片づけない」「わがままをいって困るとき」
そんな時にどんな聴き方や態度を示せばよいのかを教えます。

短時間でも質の高いコミュニケーションを図れる実践的内容です。

一方的な伝え方だけでなく親と子の相互のコミュニケーション方法が具体的にわかります。

出版社からのコメント
この本がきっかけで
いろんなママ、パパの話を聴いて、たくさんの子どもに会ってきました。
そこで思ったのは
親も子どもも、毎日が真剣勝負ということ。
こちらがヒリヒリするくらいの真剣さ。
そして、子どもはママとパパが大好き! ということでした。
すてきな親子の関係が、もっとうまくいくように、
ママにも、パパにも、子どもにも
もっと自由になってもらいたい! という願いをこめて作りました。

ベストレビュー

なるほどー

「今日、学校どうだった?」といった抽象的な質問や会話を私もしているなー。
こんな会話していませんか?という悪い例に当てはまりドキッとしました。
具体的に聞きたいことをこどもから聞くにはこんな感じでと書いてくれているのでなるほどーと思えました。
いろいろな本で言われていることですが、やっぱり子供を受け止めてあげて、愛情でくるんであげるのが大事なんですねー。
(みちんさんさん 30代・ママ 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳)

天野ひかりさんのその他の作品

賢い子を育てる夫婦の会話

汐見 稔幸さんのその他の作品

教えて!汐見先生 マンガでわかる「保育の今、これから」 / みつけてみよう! みのまわりのマーク・きごうの えほん ばしょと あんない 第2巻 / はじめてのおけいこ ちえあそび 2・3・4歳 / クマタンとうんち / たべたよクマタン / おやすみクマタン


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご