だるまちゃんとキジムナちゃん

だるまちゃんとキジムナちゃん

  • 絵本
作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店

在庫あり

税込価格: ¥990

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2018年01月15日
ISBN: 9784834083743

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
ページ数:32ページ/サイズ:20×27cm

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ


>>絵本ナビ限定マグカップ販売中♪



>>「だるまちゃん」グッズはこちら

出版社からの紹介

「だるまちゃん」シリーズの最新刊。だるまちゃんは、だるまどんと一緒に沖縄の小さな島に住む、いしみね先生を訪ねます。そして、森の中で、小さないたずらっこのキジムナちゃんと出会ってたのしく遊んでいると、助けを求める声が聞こえてきました。その声の方に行くと、だるまどんといしみね先生が毒を持つ巨大なハブに巻きつかれているではありませんか! ふたりは力を合わせて、ハブからだるまどんといしみね先生を助けます。

ベストレビュー

何が起きるかわからない

だるまどんとだるまちゃんが、沖縄に行って新しいお友達と一仕事するお話。

2018年刊行。沖縄の不思議な存在「キジムナ」がお友達になってくれる楽しいお話。沖縄に行ったことがあるので、海の色や、植物の様子、風の匂いなどが思い出されて楽しかった。
キジムナは、いろんな本に出てくるが、絵描きによって姿がいろいろある。ここでは普通の子どものよう。ご飯を食べて、普通に生活していそうに、生き生きしていた。

沖縄では、不思議なことが普通に起きるような雰囲気を感じた。
何が起きても不思議ではないような感じだ。そこに住んでいる人ではない、旅行者の目線でそう思ったのかもしれない。何となく不思議なことが普通に起きるような気がするのは、沖縄の伝説や現在も活躍する霊能者(ユタ)、怪談話の影響かもしれない。
いずれにせよ、沖縄の不思議な存在が、のびのび暮らせるように、自然や人の心がきれいであり続けられますように。
(渡”邉恵’里’さん 40代・その他の方 )

加古 里子さんのその他の作品

いろいろ おにあそび / ごむの じっけん / でんとうが つくまで / だんめんず / たこ / 加古里子のかがくの世界 あそびとくらし 絵本セット


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご