クレーンからおりなさい!!

クレーンからおりなさい!!

  • 絵本
作: ティベ・フェルトカンプ
絵: アリス・ホッホスタット
訳: のざかえつこ
出版社: フレーベル館

税込価格: ¥1,540

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2018年10月12日
ISBN: 9784577046951

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
30×22cm・32P

この作品が含まれるテーマ

みどころ

はたらく車って、どうしてあんなにかっこいいんでしょう。
救急車、パトカー、ダンプカー、ごみ収集車……。
歩道で釘づけになっている子どもを、私も道でよく見かけます。
そんなお子さんにぜひ読んでいただきたいのが、この絵本です。

ちっちゃなバートは工事現場を見るのが大好きな男の子。
ロードローラー、コンクリートミキサー車にクレーン。
「ぼくもあんな機械を動かしてみたいなあ」というのがバートの夢です。
工事現場で働くおじさんたちは、
「入っちゃだめだよ。子どもが入ったらおまわりさんがくるんだよ」
といつも見に来ているバートに言い聞かせるのです。

ある日のお昼休み。
作業をしているおじさんたちも事務所に戻って休んでいます。
そんなとき、年上のハンスとケースに「工事現場に入るのがこわいんだろ」とからかわれたバート。
「ちがうよ」と答えたバートは、少し考えたあと、なんと工事現場に入ってしまうのです!
そしてロードローラーを動かして道路に出ると、
停まっていた車を
ごろごろ ぐしゃん!
とつぶしてしまいます。
それだけではありません。
今度はコンクリートミキサーにのり、道の上にコンクリートを流します。
ぐるぐる どろろ〜ん!

いくらなんでもやりすぎです。
ところがさらに、クレーンを動かしはじめます。
ついにパトカーが駆けつけてくるのですが……。

バートはどうなっちゃうんだろう、とハラハラしてしまいます。
ところが、このあと、驚きの展開が待ち受けているのです。
えっ、えっ、どういうこと?
と、びっくりして、絵本を最初からじっくり眺め返さずにはいられません。

大判な造本で、絵がのびのびしていてカラフルで、見どころ満載です。この“絵”に注目して読むと発見があるかもしれませんよ!?
本書がオランダのすぐれた児童文学に贈られる「銀の石筆賞」を受賞しているのもうなずけます。痛快さと驚きにあふれた絵本、ぜひ手に取ってみてください。

(絵本ナビ編集部)

出版社からの紹介

バートは工事現場を眺めるのが大好き。ある日いじわるな少年たちにからかわれると、突然工事現場に忍び込み、ロードローラーやクレーンで大暴れ!やってきた警察官が訳を聞くと、意外な答えが!?痛快ユーモア絵本!

ベストレビュー

こういう展開好きです

この絵本を読んでいたら

「おさるのジョージ」が浮かびました。

小さい子でいたずらが好きで

でも最後はなんか事件解決で・・

タイトルが気になって読みましたが、

思った以上に楽しかったです。

表紙の絵もインパクトがすごいですが、

絵本の中の絵もなかなかすごかったです。

(ジョージ大好きさん 40代・ママ 男の子15歳)

のざかえつこさんのその他の作品

とどけにいくよクリスマス / アヒルちゃんまって! ミミ ププ ペペの だいぼうけん / ビーバのそらのたび せかいを ぐるっと いえめぐり / ぼくのたいせつなぼうし / ロロとレレのほしのはな / リッキのたんじょうび


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご