日本史探偵コナン・シーズン2 (4) 江戸開府 東方の水迷宮

日本史探偵コナン・シーズン2 (4) 江戸開府 東方の水迷宮

絵: 八神 健 金井 正幸
原作: 青山 剛昌
出版社: 小学館

在庫あり

税込価格: ¥1,078

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2019年11月06日
ISBN: 9784092966871

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
160ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

日本史探偵コナン第2幕、さらに白熱!

名探偵コナンがナビゲートする歴史まんが『日本史探偵コナン』。青山剛昌先生原作で全12巻完結から1年、累計117万部を突破し大好評を博している大人気シリーズの第2幕の物語が、はやくも白熱しています。
シリーズ名は『日本史探偵コナン・シーズン2』。前作『日本史探偵コナン』でコナンと少年探偵団は、過去へと飛ばされた子どもたち「時の漂流者=タイムドリフター」とともに、“時のイシ”を探し求めました。怪盗キッドに操られた謎の怪人・怪盗ウルフの妨害やさまざまな歴史上の難事件を乗り越えた彼らのもとに、また新たな挑戦状が届きます!
日本の歴史として初めて扱う恐竜時代をはじめ、人気の戦国時代に幕末時代、そして江戸川乱歩とコナンの対決が見物の大正時代と盛りだくさんの全6巻。コラム“コナンの推理ノート”には、ためになる歴史知識も満載! 知識ゼロからでも徹底的に楽しめる“歴史エンターテインメントまんが”にご期待ください。
第4巻『江戸開府 東方の水迷宮(ラビリンス)』の舞台は、徳川幕府が出来上がった間もない江戸時代! 少年・徳川家光とコナン、そしてタイムドリフターが江戸の町を駆け巡ります!

【編集担当からのおすすめ情報】
全12巻完結から1年、シリーズ累計117万部を超えた大人気シリーズの第2幕がいよいよ始まります。コラム“コナンの推理ノート”には、ためになる歴史知識も満載! 全ページオールカラー、すべての漢字にフリガナ付きで、知識ゼロからでも徹底的に楽しめる“歴史エンターテインメントまんが”をぜひ手にとってみてください!

ベストレビュー

あくまで。

歴史を学べる「歴史まんが」という目的ではなく、あくまでコナンたちと一緒にタイムスリップした時代を冒険して楽しもうくらいで読むのがいいかと思います。
パロディ的要素も強いので。
コナンが好きなお子さんは楽しめるシリーズに思います。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子10歳)

八神 健さんのその他の作品

名探偵コナン&理科探偵団(3) コナンと学ぶ植物 / 世界史探偵コナン・シーズン2−3 街と歴史・摩天楼の未来計画 名探偵コナン歴史まんが / 世界史探偵コナン(10) アラビアンナイトの真実 名探偵コナン歴史まんが / 日本史探偵コナンアナザー 忍者編 影と光の手裏剣 名探偵コナン歴史まんが / 日本史探偵コナン(2) 弥生時代

金井 正幸さんのその他の作品

名探偵コナン実験・観察ファイル サイエンスコナン 身のまわりの不思議 / 名探偵コナン実験・観察ファイル サイエンスコナン 七変化する水の不思議 / 名探偵コナン実験・観察ファイル サイエンスコナン 名探偵の不思議 / 名探偵コナン防犯テクニック / 名探偵コナン実験・観察ファイル サイエンスコナン 食べ物の不思議 / 名探偵コナン実験・観察ファイル サイエンスコナン 宇宙と重力の不思議

青山 剛昌さんのその他の作品

名探偵コナン&理科探偵団(4) コナンと学ぶ乗り物 / 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 4 / 名探偵コナン&理科探偵団(2) コナンと学ぶ宇宙と隕石 / 名探偵コナン&理科探偵団(1) コナンと学ぶ絶滅動物 / 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA (3) / 名探偵コナン 毛利小五郎セレクション


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご