4歳の うたとおはなし
  • ちょっとためしよみ

4歳の うたとおはなし

  • 絵本
監修: 榊原 洋一
出版社: 講談社

在庫あり

税込価格: ¥1,595

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2019年10月23日
ISBN: 9784065163108

96ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

年齢別に、それぞれの発達段階に合った興味関心ごとをまとめた「えほん百科シリーズ」。
4歳の「うた」と「おはなし」では、うれしい、悲しい、楽しいといった感情を豊かに育み、生きる力を育てます。

「うた」は全部で9曲。「ドレミのうた」や「おもちゃのチャチャチャ」などアップテンポの歌から、楽しい歌だけでなく、「おおきなふるどけい」といった、スローテンポの歌までバリエーション豊富。

「おはなし」は、イソップ童話の「きたかぜとたいよう」やグリム童話の「ブレーメンのおんがくたい」など11話。アンデルセンの「マッチうりのしょうじょ」では悲しみを共感し、日本の昔話「はなさかじいさん」では、因果応報の物語性を感じ取ることができます。
そして、「ことばあそび」に加え、「えかきうた」も加わっているのが4歳の特徴。歌いながら手を動かすことで、お子さんのさらなる成長を感じられることでしょう。

監修を務めるお茶の水女子大学名誉教授・榊原洋一先生は、4歳児は「静」の年代と解説しています。2歳や3歳の頃のような目覚ましい発達はおさまりますが、内面に大きな革命が起こっているのだそう。自分には他人とは異なる自我、人格があることを実感する、大切な成長過程なのです。
感情豊かな「うた」と「おはなし」を、自分に照らし合わせて考えられるようになる4歳。その成長にますます目が離せません。


(絵本ナビ編集部)

出版社からの紹介

年齢で選ぶ「うたとおはなし」絵本の決定版! 楽しいお話、悲しいお話など、ストーリー性豊かな内容で、情緒と生きる力を育てます。


大好評「年齢別えほん百科」の姉妹シリーズ。
「おはなし」で細やかなきもちを育て、「うた」でのびのびと表現する力を伸ばします。

榊原 洋一さんのその他の作品

ディズニー ひらがなかんぺきブック / トミカ・プラレール たのしいこうさくブック(3・4・5歳) / ディズニープリンセス きらきらこうさく(3・4・5歳) / ワンワン・ぽぅぽとぺたぺたはってみよう! / きらきら ディズニーvol.8 ベビーのための知育絵本 / サンリオキャラクターズ こうさく 4・5・6歳


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご