
わかる!楽しい!もっと知りたくなる! おうちでできる実験&観察ベスト29
家庭にあるもの、100円ショップなどで簡単に手に入る材料を使ってやってみよう。子どもたちに人気の科学実験・観察29種を紹介します。 学校の授業はもちろん、科学クラブ、夏休みの自由研究の題材にもぴったり!
「実験」というと、おおげさな響きで「むずかしい」と思ってしまいがちですが、本書で紹介した「実験」は、身近なものですぐにできるものばかりです。そして「実験して終わり」ではなく、「こうやったらどうなるだろう?」という工夫ができるものを選んであります。「実験」にはそんな魅力がたくさんあります。 学校でやるような「データをとるための実験」とはちがう楽しい世界にはまってほしいな、と思っています。 きっとそれが次の疑問や工夫につながるはずです。(「はじめに」より)

簡単なものから難易度の高いものまで
探せば家にありそうな、100均ですぐに手に入りそうな、そんな身近なもので楽しめる科学実験が紹介されています。
ペットボトルで竜巻を作ったり、ビーズクッションのビーズで静電気を感じたりと、簡単なものもたくさんあるので、楽しめると思います。
私としては、水中花火がとても気になりました。 (hime59153さん 40代・ママ 男の子9歳)
|