角川つばさ文庫 カンタン! 齋藤孝の 最高の読書感想文

角川つばさ文庫 カンタン! 齋藤孝の 最高の読書感想文

  • 児童書
著: 齋藤 孝 山室 有紀子
絵: Lia
出版社: KADOKAWA

在庫あり

税込価格: ¥792

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2020年06月12日
ISBN: 9784046319586

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
192ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

本を読むのは大の苦手!
感想文ってなにを書けばいいの?

読めない人も、書けない人も、心配しなくて大丈夫!

自分に合う本の選び方、フセンを使った読書の方法、
さいしょの一行の書き方や、感想文のマナーまで……。
コツさえわかれば、読書感想文なんて
カンタンに書けちゃうんだ。

さあ、トクベツ授業がはじまるよ!

齋藤先生おすすめの本もたくさん紹介。
読めばきっとステキな読書感想文が書ける一冊!

ベストレビュー

ストーリー仕立てで楽しく学べます

娘はとても読書好きですが、読書感想文を書くとなると話は別のようです。
全く手をつけようとしないので、ヒントになればと思い、この本を図書館で借りました。
読んでみなよと言っても手に取らなかったので、本書の講義日数同様の4日間で読み聞かせをしてみました。
最初は興味が無さそうにしていましたが、本書がストーリー仕立てだったのですぐに引き込まれていきました。
小3の娘にはテクニック的には難しいかなと思うところもありましたが、所々、「私は書けない派だ」「そうなんだ」と反応があったので、読書感想文の書き方についても何かしら気づきや学びがあったと期待しています。
巻末に斎藤孝さんがおすすする本の紹介もあり、娘が「これ読んでみたいな」と話していました。
ストーリーの中で登場人物は「読書感想文は無意味」「読書感想文は気重」と思っていた気持ちが変化していきます。
同じように読書感想文に対して後ろ向きな気持ちを持っている子どもたちが本書との出会いを通じてほんの少しでも前向きに変化すればいいなと思いました。
(snowpikininiさん 30代・ママ 女の子9歳、男の子5歳)

齋藤 孝さんのその他の作品

つぎは、ごめんね駅 / 福沢諭吉『福翁自伝』9月 / 考える力が育ち、国語力がグングン身につく! こども「読解力」ドリル / 10歳の哲学 / 座右の一行 ビジネスに効く「古典」の名言 / 齋藤孝のこれでカンペキ!語彙力をみがく(全4)

山室 有紀子さんのその他の作品

角川つばさ文庫 アニメ映画 グッバイ、ドン・グリーズ! / 角川つばさ文庫 妖怪大戦争 ガーディアンズ / ポノック短編劇場 ちいさな英雄 ‐カニとタマゴと透明人間‐


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご