さがして!かぞえて! 123 ゆかいなえいごとかずのだいずかん
  • ちょっとためしよみ

さがして!かぞえて! 123 ゆかいなえいごとかずのだいずかん

  • 絵本
著: アラン・サンダース
訳: 高津 由紀子
監修: 外山 節子
出版社: 偕成社

在庫あり

税込価格: ¥2,530

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2020年10月22日
ISBN: 9784033485409

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
320mm×270mm 48ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

英語教育ってどうしたらいいんだろう?
数の勉強はどうやって教えたらいいのかな?
その答えの1つはこの絵本にあるかもしれません。

見開きいっぱいに描かれた絵と、英語と数字の組み合わせに、きっとワクワクをかき立てられるはず。
中にはちょっぴり難しい英語もありますが、発音も和訳も書いてあるので、安心です。

例えば、「12」のページ。
にぎやかな街の様子が描かれています。
この街の中から、12羽のハトと12個のタマゴを見つけ出すのがこのページのお題です。

ハトの英語「pigeons」は「ピヂュンズ」って発音なんだ、へー!
なんて絵をながめていると、あれ? なんだかこの街、ちょっとおかしいぞ?と気づくはず。
空にはスーパーマン、窓からはロボットが手を振っていて、川では小人が魚釣り。

「とけいには
1から 12の
すうじが あるね!
しってた?」
なんて、教えてくれるのは、時計台をよじ登っているキングコング。
たった2ページの中にも、情報が盛りだくさんです。

「今日は4のページ! 明日は17のページ! 明後日は・・・」
なんて、毎日ちょっとずつ楽しむのもおすすめです。
気がつけば、英語で100まで数えられるようになっているかも?

小学校低学年から楽しめる絵本。ぜひ親子で、英語と数字にレッツトライ!

(近野明日花  絵本ナビライター)

さがして!かぞえて! 123 ゆかいなえいごとかずのだいずかん

出版社からの紹介

1から100まで英語でかぞえられる? 楽しく探してかぞえながら、英語でのかぞえ方をおぼえられる本。
はこぶねに乗っている動物、海のなかにいるもの、スキー場の雪玉、オーケストラのがっき。とにかくかぞえるものがたくさんあるよ。さいしょは1から。どんどん数が大きくなって、最後にはなんと100までかぞえるんだよ。絵によっては、探すのがむずかしいものもあるかも。よーく見てね! 英語でどうやってかぞえるかわからなくても大丈夫。わかりやすい読み方もついているし、順番に読んでいけばすぐ数えられるようになるよ。そして! かぞえるだけでなく、いろんな単語もいっしょに学べるようになっているんだ。あっという間に「えいご」と「かず」博士になれちゃうよ!

アラン・サンダースさんのその他の作品

さがして! みつけて! ABC ゆかいなアルファベットだいずかん / のりものだいたんけん / どうぶつのせかい / キカイはどうやって動いているの?

高津 由紀子さんのその他の作品

英和えじてん / 和英えじてん

外山 節子さんのその他の作品

はじめてのえいごでおしゃべりえほん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご