ぼくがふえをふいたら

ぼくがふえをふいたら

  • 絵本
作: 阿部 海太
出版社: 岩波書店

在庫あり

税込価格: ¥1,870

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2020年11月19日
ISBN: 9784001126952

257mm×182mm 40ページ

みどころ

絵本の中に広がるのは、夕陽に照らされ赤く染まる、ただただ広い空と大地。いるのは「ぼく」と犬のふたりだけ。

フルーーフルーー……

ぼくが笛をふいたら、その音は風に乗り、彼方にこだまして、眠る誰かを呼びおこし。

すっかり暗くなった遠くの地平線からやって来たのは、サル。「タタ タタ」、丸太をたたく音が画面いっぱいにはじけ散る。まるで雨のおちる音。「ビーン ビーン」「カチャ ケチャ」ガゼルがつるをはじき、木の実をつけてクマが踊る。たまらず犬は駆けだし、「オーーーーン」響く遠吠えの音がさらに重なり、音は広がり、ひとつになって……。

ページを開き、目の前で繰り広げられるのは、音が鳴り、重なり、そして音楽の生まれる喜びの瞬間。それは光を放ち、多くの美しい景色を見せ、融合し、やがてはじけとび。その高揚感と静寂を、読者は見て、同時に体感することができるのです。なんて絵本なのでしょう!

一度読めばきっと忘れない、身体のどこかで記憶し、また思い返すことができる。そんな印象的な1冊です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

ぼくがふえをふいたら

出版社からの紹介

フルーーフルーー……笛の音は風にのり、彼方にこだまして、眠るだれかをよびおこす。タタ、タタ、カチャ、ケチャ、ビーン、ビーン……!重なり広がり響きあい、音は喜びに満ちていく。圧倒的な画力とみずみずしい感性で絵本の新境地に挑む画家・阿部海太が描く、音楽のうまれる神秘的な瞬間。心地よい余韻がのこる絵本。

ベストレビュー

音やリズムを絵にする

本屋さんの「おすすめの1冊」として紹介されていました。
音やリズムを、絵にして表現している絵本です。
どのページも色合いが美しく、吸い込まれるような感覚になりました。添えられている短い文章も、シンプルに心に響きます。
感想を書くのが難しいのですが、いろんな人に「読んでみて」と言いたくなる1冊です。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子15歳、男の子12歳)

阿部 海太さんのその他の作品

なにでもないもん / きょうもかぜはいろづいて / わたしは きめた 日本の憲法 最初の話 / ほっきょくで うしをうつ / しびと / はじまりが見える世界の神話


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご