岩波少年文庫 火の鳥ときつねのリシカ チェコの昔話

岩波少年文庫 火の鳥ときつねのリシカ チェコの昔話

  • 児童書
編訳: 木村 有子
絵: 出久根 育
出版社: 岩波書店

在庫あり

税込価格: ¥880

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年04月19日
ISBN: 9784001142549

352ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

チェコの人々に親しまれ、語り継がれてきたおはなしを集めた昔話集です。
「チェコのグリム」と言われるカレル・ヤロミール・エルベン、女性作家のボジェナ・ニェムツォヴァーという2人の作家が書き残したものを中心に、短いものから長めの昔話まで、生き生きと編纂されています。
苦難の歴史を持つチェコに伝わってきた、骨太で、ちょっと不気味で、人々のユーモアやたくましさが感じられる、味わい深いおはなしが登場します。

訳者は、子ども時代の数年間をチェコで過ごし、後にチェコ語翻訳家となった木村有子さん。
おなじみの昔話はもちろん、木村さんの現在のチェコの友人たちの意見なども踏まえながら、丁寧におはなしを選ばれたそうです。

冒頭のとても短い、チェコらしい小咄「題名のないお話」で、「わたしの服には、ポケットが七十個もついています。そのポケットの中には、お話がひとつずつ入っているのですよ。さて、きょうはどのお話にしようかしら」と始まります。

次もまた、短い詩のような「小さないえがあったとさ」。“○○があったとさ”“その○○はどうしたの?”“〜〜になっちゃった”と、行ったり来たりを繰り返す、振り子のようなリズムが心地いい!
いよいよ3つめ「オンドリとメンドリのお話」から、本格的に昔話がスタート。これはチェコ人ならば誰もが知るストーリーなのだそうです。

他にも、キツネの導きで王子が宝物を手に入れる表題作、切り株のあかちゃん「オテサーネク」、妖精にさらわれる子どもの話「スモリーチェク」、チェコ版河童伝説ともいえる「水の主ヴォドニーク」など、味わい豊かな物語がたくさんおさめられています。

挿絵は、チェコ在住の画家、出久根育さん。
異国情緒のある繊細なタッチが美しく、かつ、チェコの庶民のおはなしにふさわしい、素朴なユーモアのある線画もたっぷりで、ファン必見です。
不思議な力強さとひたむきさ、どきっとする不気味さがある、選りすぐりの24話をお楽しみください!

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

苦難の歴史を持つチェコの人びとに長く愛される、知恵と勇気に満ちた昔話を集めました。独特のぶきみな雰囲気がただよい、深い味わいや骨太の面白さが伝わります。きつねの導きで王子が宝物を手に入れる表題作、切り株の赤ちゃん「オテサーネク」、妖精にさらわれる「スモリーチェク」など、選りすぐりの24話。

出久根 育さんのその他の作品

もりのあさ / 出久根育 チェコの猫の12カ月カレンダー2025壁掛 / こどもべやのよる / わたしたちの帽子 / ぼくのサビンカ / 川まつりの夜

木村 有子さんのその他の作品

きつねがはしる チェコのわらべうた / クリスマスのあかり / どうぶつたちがねむるとき / 岩波少年文庫 こいぬとこねこのおかしな話 / 金色の髪のお姫さま チェコの昔話集 / もぐらくんとみどりのほし


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご