りんごの木を植えて

りんごの木を植えて

  • 児童書
著: 大谷 美和子
絵: 白石 ゆか
出版社: ポプラ社

在庫あり

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年04月06日
ISBN: 9784591169933

168ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

おじいちゃんと過ごした日々──それは、とっておきの時間。
みずほは小学五年生。二世帯住宅で暮らす大好きな祖父にがんの再発がわかった。しかし、祖父は「積極的な治療」はおこなわないという。なぜ? みずほはどうしても受け入れられない。
「『たとえ明日、世界が滅亡しようとも、今日わたしはりんごの木を植える』ということばを知ってるか?」祖父がみずほに語る。マルティン・ルターのことばだ。「明日世界がなくなるとわかってるのに、そんなむだなこと、なんでするの?」とみずほ。どうしても理解できない。
がんを身体にかかえながらも、大好きな絵を描き、庭仕事をして毎日をのびやかに暮らす祖父。そして祖父や家族と語り合う時間のなかで、みずほは「おじいちゃんの生き方」を見つめ……。「人間が生きること」そして「死ぬということ」を考える珠玉の物語。

ベストレビュー

死は終わりではない

がんに侵された祖父と、それを見守る孫娘の物語です。

ベッドにつながれて、したいこともできないような最後ではなく、
自分の思うように生きて満足して死にたいと願うおじいちゃん。
まだ小学生の孫娘は、手術もきつい薬も拒否するおじいちゃんが理解できません。
でも、少しずつ体調を崩していくおじいちゃんに寄り添いながら、
人としてどうあるべきかを学んでいきます。

この本の作者の大谷美和子さんは、
夫を1年前に亡くし、編集者から
「死は終わりではないということをテーマに書いてみませんか?」との提案を受け、この本の執筆を決めたそうです。
「人は死ぬのに、なぜ生きるのか」を考えるような子供だったという大谷さん。
その考え続けていたであろう言葉が、たくさん紡がれているように感じました。

おじいちゃんの、淡々と、でも、一瞬一瞬を尊びながら過ごす様子は、
とても美しかったです。

大切な人を見送ることが増えた年代にも
刺さる一冊だと思います。
(やこちんさん 50代・ママ 女の子17歳)

大谷 美和子さんのその他の作品

神谷美恵子 ハンセン病と歩んだ命の道程 / きんいろのさかな・たち

白石 ゆかさんのその他の作品

マグノリアの森


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご