きんたろうようちえん

きんたろうようちえん

  • 絵本
作: やぎ たみこ
出版社: あかね書房

在庫あり

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年08月31日
ISBN: 9784251099440

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
32ページ

みどころ

山の上にある「きんたろうようちえん」では、子どもたちは毎日ロープウェイに乗って登園します。そのロープウェイを動かしているのが、園長のきんたろう先生です。きんたろう先生はとても大きくて力もち。しかも、いろんな動物の言葉を話せるのです。

担任の先生は動物たち。園児たちは、くま、おおかみ、さるの先生たちと、自然の中で過ごします。動物と子どもたちが戯れる様子は、なんとも不思議な光景。きんたろう先生が園庭に作ったプールで、オオサンショウウオと泳ぐ子どもたちの様子などは、奇妙でもあり、楽しくもあります。

大人気『ほげちゃん』や『おはぎちゃん』など、ユーモラスでちょっとシュールなキャラクターを次々と生み出してきた、やぎたみこさん。今回のきんたろうせんせいも、ちょっぴりクセのある、なんとも言えない不思議な魅力を持つキャラクターですよ。

やまんばせんせいの作るおいしい給食をみんなで食べ、木陰でふかふかな先生たちとお昼寝。私もこの「きんたろうようちえん」に通いたい!と、大人も子どもも思うはず。この不思議で楽しい空間を、思い切り楽しんでくださいね。

(出合聡美  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

山の上に、きんたろう先生が園長の幼稚園がありました。子どもたちはロープウェイで登園し、先生は動物たち。年少さんはくま先生、年中さんはおおかみ先生、年長さんはさる先生たちとお世話したり、お世話されたり。授業は自然の中でのびのび。やまんば先生の給食をおいしく食べたら、木かげでみんな一緒にお昼寝。ところが、水飲み場からおかしな声が……。子どもたちと動物たちがすごす夢のように楽しい幼稚園のお話です!

ベストレビュー

ロープウェイを動かしているのは

やぎたみこさんの「ほげちゃん」シリーズが大好きなので、こちらも読みたいと思いました。
「きんたろうようちえん」は、動物たちが先生。ロープウェイで登園し、さるの運転するトロッコで降園する、一風変わった幼稚園です。
その幼稚園でこどもたちに大人気なのが、力もちの「きんたろうせんせい」。ロープウェイを動かしているのも、この園長先生なのです。
こんな幼稚園だったら、自分だったら何して遊ぶかなぁと想像して楽しみました。給食にお昼寝。どの時間もほんわかしていて素敵でした。

(クッチーナママさん 50代・ママ 女の子21歳、女の子18歳、男の子15歳)

やぎ たみこさんのその他の作品

かえるのほんや 3びきのみならい / どんどんめくり / ヤモリ3きょうだい / ほげちゃんとおばけ / かえるのほんや / どんめくり


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご