お札で学ぶ 日本の歴史
  • ちょっとためしよみ

お札で学ぶ 日本の歴史

  • 児童書
監修: 植村 峻
出版社: くもん出版

税込価格: ¥2,200

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年10月28日
ISBN: 9784774332031

出版社のおすすめ年齢:中学生〜
277mm×217mm 32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

2024年に新紙幣が登場します。肖像人物に目が行きがちですが、これまでに発行された紙幣にはいろいろな人物の肖像だけでなく、動物、建物、風景、国宝、美術品などさまざまな絵柄、発行所などの文字情報、めがねや分銅型(銀行の地図記号のもと)をしたデザインなどが見られます。それらを紐解くと、経済、社会・世相、歴史のいろいろなことが学べます。また、キャッシュレス社会など、この先の貨幣経済、紙幣の未来も探ります。

ベストレビュー

お札の絵を通して歴史を感じる

日本のお札に出てくる肖像画の人物をもとに、日本の歴史を紹介しています。
日本のお札を古いものから並べた・・・という訳ではなく、日本の歴史に合わせて、その時代を題材にしたお札が紹介されている・・・という感じなので、お金の話というよりは歴史の本という内容です。

明治時代のお札が幾つか紹介されているのですが、現代のお札よりストーリー性を感じる絵柄で、飾っておきたいような美しさがありました。
(hime59153さん 40代・ママ 男の子10歳)

植村 峻さんのその他の作品

億万長者も知らない!? お金のびっくり事典 / お札で学ぶ 日本の社会・世相 / お札で学ぶ 日本の経済 / 贋札の世界史 / お金のウソ?ホント? / これだけは知っておきたい お金の大常識


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご