考える力を育むよみきかせ もっと!かがくのお話25
  • 読み放題
  • ちょっとためしよみ

考える力を育むよみきかせ もっと!かがくのお話25

  • 児童書
著: 山下 美樹
監修: 国立科学博物館
出版社: 西東社

在庫あり

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年11月08日
ISBN: 9784791630684

272ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

===================
国立科学博物館監修!
大人気かがくえほん第3弾!
===================

まず絵本形式の物語をたのしみ、
そのあとに図解ページをみて親子で学ぶ、
大好評かがくえほんシリーズ第3弾です。

<たのしむ→わかる→やってみる>
本シリーズならではの
3ステップを踏むことで、
お子さんのなかの科学のタネが芽を出し
ぐんぐんと育ちます。

☆おすしは昔どんな魚だったの?
☆おならがくさいのはなんで?
☆飛行機はどうして飛べるの?
☆ケガをすると血がでるのはなんで? …

今回もたのしいお話がいっぱい!
身近な「なぜ?」「どうして?」をひもときます。
知れば知るほど世界はおもしろい。
そんな知るよろこび・考えるよろこびを
お子さんと体験してみませんか?

●第3弾は第1弾とおなじく科学全般!
どうぶつ/しょくぶつ/こんちゅう/からだ/
たべもの/くらし/うちゅう/ちきゅう

●お誕生日やクリスマス、
入園入学のプレゼントにぴったり

●対象年齢:3才〜小学校低学年
・よみきかせるなら3才から
・自分でよむなら6才から

※物語ページはすべてひらがなとカタカナ、
図解ページは漢字まじりですが総ルビです

ベストレビュー

色んなジャンルに触れられます

シリーズの最初の巻が売り切れていたため、こちらから先に購入しました。5歳娘は自然科学に興味があるようなので、ゆっくりでも読めればいいかなーと思っていましたが、病院での待ち時間や寝る前の絵本タイムにも読んでーと持ってくるので、気に入っているようです。親子で学ぶ、の部分はやはりまだ知らない言葉があるので噛み砕いて説明しながら読んでいます。
(ままmamaママさん 30代・ママ 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳)

山下 美樹さんのその他の作品

月と星座 夜空への誘い / 星空写真家 KAGAYA 月と星座 / 秋の星座 / 夏の星座 / 冬の星座 / 春の星座

国立科学博物館さんのその他の作品

毒のずかん 植物・動物・鉱物から病原体まで / ぐんぐん考える力を育む かがくクイズブック / きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと / 毒図鑑 生きていくには毒が必要でした。 / 〈標本〉の発見 科博コレクションから /  角川まんが学習シリーズ どっちが強い!?A(4) 学園崩壊カウントダウン


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご