紙芝居 てんとうむしのテム
  • ちょっとためしよみ

紙芝居 てんとうむしのテム

作・絵: 得田 之久
出版社: 童心社

在庫あり

税込価格: ¥2,090

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1970年07月
ISBN: 9784494075966

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
B4判・26.5×38.2cm・12場面

出版社からの紹介

夏の夜明け、てんとう虫のテムがひとりでさんぽにでかけました。
アオムシやアリやオケラに会いますが、いっしょにさんぽしてくれません。

ベストレビュー

ハッピーエンドにホッとします

年長さんの息子は得田之久さんの絵本が大好き。
そこで、図書館でこの紙芝居をみつけたときは「絶対喜ぶ!」と思いました。
借りて帰って読んでみたところ、この紙芝居のお話をとっても気に入ってくれました。

『こすずめのぼうけん』とお話の内容が似ています。てんとうむしのテムは一緒に散歩をする友達を探しますが、なかなか一緒にさんぽをしてくれる虫がいません。
時には襲われそうになったり、逃げられたり、テムがだんだん心細くなっていくのがわかります。
最後は仲間のてんとうむしに出会うことができ、一緒に散歩に出かけます。
最後のハッピーエンドを見ると、今まで怖かった思いも一気に吹き飛んでしまいます。

いろいろな虫が登場するところが得田さんの紙芝居らしいです。
紙芝居だと虫が出てくるものは写真の物だったりが多いですが、この紙芝居はそれぞれの虫の特徴をよくとらえており、虫の態度もその虫らしいです。

虫のことをよく知っている得田さんだからこそ作れた紙芝居だと思います。
女の子でも楽しめる内容なので、幼稚園や保育園で読むのにもよさそうです。
幼稚園年中〜年長向けで、年少さんでも場合いよってはいけます。
(MAYUCLUBさん 30代・ママ 男の子5歳、女の子0歳)

得田 之久さんのその他の作品

年少版認識かみしばい いろとかたち(全6巻) / まる! / だーれ? / だれかがきたよ / むしをさがそう / 紙芝居 あげはのルン [フランス語版]


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご