見て、知って、つくって! 錯視で遊ぼう 脳がつくりだす不思議な知覚の世界

見て、知って、つくって! 錯視で遊ぼう 脳がつくりだす不思議な知覚の世界

著: 杉原 厚吉
出版社: 誠文堂新光社

在庫あり

税込価格: ¥2,750

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年12月14日
ISBN: 9784416621455

238mm×188mm 80ページ

出版社からの紹介

名作ビジュアルブックが新シリーズ「サイエンスブックスNEXT」として復活!!

今知りたい科学の話題から子供に人気のテーマまで、
多数のラインナップを揃えた名作ビジュアルブックシリーズが、生まれ変わりました!!
動画コンテンツも収録し、科学の世界を豊富な写真やイラストで紹介しています。
生き物、自然、宇宙、テクノロジーなど、続々ラインナップ予定!

シリーズ第6弾のテーマは「錯視」。

見ているだけで不思議な感覚になる“錯視”を使ったクイズがいっぱい!
理由を知って、自分でつくって、錯視を思う存分楽しもう!

実際にはまっすぐの線が斜めに見えたり、
同じ色のはずがまったく別の色に見えたり……。
みなさんは“錯視”を体験したことがありますか?

ものを実際とは異なるように知覚する“錯視”は、
本当のことがわかっても修正ができない
脳がつくり出した不思議でおもしろい現象です。

そんな錯視の図形や画像約25点をクイズ形式で収録。
答え合わせ部分では「なぜそう見えるのか」をやさしく図解。
大きな絵や写真を見ながら友達や家族とトライすれば、盛り上がること請け合いです。

また、絵や写真だけでなく、立体物の錯視作品も紹介。
QRコードがついている作品は動画コンテンツと連動していて、
作品の見え方やしくみについて、著者の丁寧な解説とともに知ることができます。

■目次

第1章 錯視クイズで遊ぼう
向きの錯視、形や大きさの錯視、色や明るさの錯視

第2章 立体錯視を体験しよう
反重力すべり台、変身する立体、向きの変わる階段、交差する円柱、トランプのかくれんぼ、消えるニワトリ

第3章 錯視立体を作って遊ぼう
錯視立体の作り方と撮影テクニック、反重力ピラミッド、かまぼこ屋根と4連三角屋根、シュレーダーの立体階段

*************************

杉原 厚吉さんのその他の作品

鏡でふしぎ体験! 立体トリック工作キットブック / 鏡のトリック立体キットBOOK 特装版 / トリック立体キットBOOK 自分で作れる! 錯覚アート / 鏡のトリック立体キットBOOK / トリックアート図鑑 錯覚! 立体ペーパークラフト / トポロジー(応用数学基礎講座)


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご