アグネスさんとわたし

アグネスさんとわたし

  • 絵本
作: ジュリー・フレット
訳: 横山 和江
出版社: 岩波書店

在庫あり

税込価格: ¥1,980

絵本ナビ在庫 残り2

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2022年12月16日
ISBN: 9784001127027

56ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

海べの町から引っ越して、野原をみわたす丘の上の家で、かあさんと犬のオーホーと一緒に暮らし始めた女の子、キャセレナ。新しい家の外には木が2本、あたり一面にはスノードロップの花が咲き、野原の向こうにある家には、アグネスさんというおばあさんが住んでいる。

「おかあさんから、きいてるわ。
 絵をかくのが、だいすきなんでしょう?」

アグネスさんは、庭づくりや物づくりが大好き。自然やアートを愛するふたりはあっという間に仲良くなり、キャセレナは庭のお手伝いをしたり、アグネスさんがつぼを作る様子を眺めたり。アグネスさんが月の満ちかけについて教えてくれると、キャセレナは自分たちクリー族の季節の話をして。そうやって一緒におしゃべりをしながら、ふたりの友情は、季節の移ろいとともに育まれていった。

冬が終わり、やがて再び春が訪れた頃、アグネスさんの体はすっかり弱ってしまっていた。咲きはじめたスノードロップを一緒に見ようと、キャサレナはある方法を思いつき……。

自然に囲まれた、広く静かな風景の中で、感性を響き合わせる女の子と隣の家のおばあさん。心を通わせながら過ごしていくふたりの時間の尊さが、読む人の心の奥底に染みわたってきます。作者は、カナダの先住民クリー族の文化をテーマに数多くの作品を発表している、作家で画家のジュリー・フレット。最後の場面で控えめな光を放つ、クリー語で「カエルの月」と呼ばれる4月の満月の美しさが、いつまでも心に残るのです。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

アグネスさんとわたし

アグネスさんとわたし

出版社からの紹介

絵を描くのが好きな女の子キャセレナ。かあさんと引っ越した先で、おとなりのおばあさんアグネスさんに出会う。アグネスさんは庭づくりや物づくりが好き。自然やアートを愛するふたりの友情が、四季の移ろいとともに育まれてゆく。カナダのクリー族の文化を伝える注目の絵本作家による、いつまでも心に響く美しい絵本。

ベストレビュー

わたしの心にむけた詩

カナダの先住民クリーの血統を受け継ぐ作家さんによる作品。
クリー語の保存活動をされているということで、
物語にクリー語が織り込まれています。
クリー族の少女、キャサレナが主人公。
お母さんと一緒に引っ越した先の隣人、アグネスさんとの交流が
四季の情景とともに静かに描かれます。
春、海辺の町から、山の丘の上へ。
夏、絵の好きなキャサレナと、土から物作りするアグネスさん。
どうやら共通点を見つけたようで、キャサレナの絵心が影響を受けたようですね。
秋、だんだんと、深くかかわるようになって。
冬、アグネスさんが弱ってきて、キャサリンは行動を起こします。
わたしの心にむけた詩。
ゆっくりと、ともだちとして分かり合える喜びが愛おしいです。
(レイラさん 50代・ママ 男の子29歳、男の子27歳)

ジュリー・フレットさんのその他の作品

わたしたちだけのときは

横山 和江さんのその他の作品

わたし、フードパントリーにいくの! / ホテル・バルザール / ONE DAY ホロコーストと闘いつづけた父と息子の実話 / あの子を自由にするために / 水のはなし 水をめぐる冒険の旅へ / ジュリアンとウエディング


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご