 
		
		
		ボクは、おりこうタマゴ。困っている人は助けるし、なんでもお手伝いします。でも、おなじ紙パックで暮らすことになったタマゴたちは、自分勝手でやりたい放題! みんなもおりこうになれるように頑張っていたら、心も体もぼろぼろに…。 完璧ばかりを求めずに、ありのままを受け入れて楽しむことの大切さを教えてくれる絵本。
		
		 
		
		 
		
		 考えさせられました
		おりこうでいること、良い子でいることは、それだけで心がひび割れるくらいのストレスなのだと痛感させられました。  
その結果仲間たちといられなくなってしまったおりこうタマゴです。  
シチュエーションとして、いろいろな人間像が浮かんできます。  
結果、ウツになったり、不登校になったり、孤独になって疲れてしまう人の何と多いことでしょう。  
この絵本では、そんな人に解決法を教えてくれました。  
自分自身の時間を持ち、やりたいことをやってみるポジティブ思考です。  
ひび割れるのも、立ち直るのも自分自身です。  
完璧でいる必要はないのです。  
人にも自分にもやさしい人間になることを、おりこうタマゴは、知ったのです。 仲間たちと一緒に暮らせるようになったタマゴに、より良い生き方を教わりました。 (ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )
		
	 |